久しぶりのおみやげ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子と、数をかぞえる絵本を読んでいました。
だんだん増えて14個になった時に
「こんどは何個あるかなー?」と聞いてみると、
息子は小さい声で
「小さい声でかぞえると、十五100(じゅうごひゃく)だけど、
大きい声だと、にじゅうごだよ。」
んー、声の大きさで数量が変わるとは、気がつかなかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子が朝から「お父さん、マグロ食べたい。」
「マグロないと思うよ。お母さんに聞いてごらん。」
ごそごそと、冷蔵庫の中を あさる音が聞こえて・・・。
「お母さーん!マグロどこにあるのー?」
だから ないって。パンやコーンフレークじゃないんだから。
マグロを常備してる家なんて、なかなか見つからないだろう。。
しかし、マグロ好きだねー。今夜はスシロー行こうかな?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「お父さん、僕 モー って鳴く 虫 知ってるよ、
ウ シ !」
えー!! 牛は、
虫だったのかあ!!
おちちが出る虫は、めずらしいねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このあいだ、デカレンジャーの映画を観に行った時、
始まる前に父子でトイレに行きました。
今までは、ジーパンとパンツを下ろす手伝いをしてあげていましたが、
今日は「自分で全部できるから、お父さんは早くおしっこしないともれちゃうよ。」
と言うので、横目で心配しながら初めての連れションを経験。
嬉しかったー。男同士の連帯感!
「ちんちんが汗ではりついてる時は、おしっこが足にかかっちゃうから、
こうやってはがしてからするといいよ。」と、コツを教えてくれました。
ありがとうね息子よ!おまえが男の子で良かったよ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
息子が、鼻の輪郭を指でなぞりながら
「お父さん、見て。ここにマックのがあるよ!」
「どれどれ!あっ本当だ!可愛いこと言うじゃないか!」
お父さんに、チュウチュウされてしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ある日 午前中から、家族でドライブ プラプラしていました。
息子に、
「お昼ごはん、どこかで食べようかぁ。どこがいい?」
と聞くと
「うーん、おひるご飯はどこか静かなお店で、
お茶しながら ごはんも食べようよ。」 だって。
そーれーがー 4歳の言う セー リー フー かぁー!!
だれを口説いてるんだー? 幼稚園で!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子の指に ちいさーい トゲが刺さっていました。
取ってあげようと、あれこれやってみたのですが 取れません。
すると息子が、
「大丈夫だよ。トゲ刺さってても、野菜食べてるから痛くないよ。」
んん??????
野菜を食べると、
・大きくなれる ・強くなれる ・元気になれる と言い聞かせた記憶はあるけれど、
・痛点がへるよ と言った覚えはないなぁ。
まあいいか、野菜食べればね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント