« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013.02.04

息子のSkypeに2

息子のSkype画面が変わってたよ。


この-木なんの木またPINEだああああああああああ


何のことだ??

きっとマインクラフトのことだね。



正月明けたら今度は


去年から来ました●█▀█▄⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻ブウウウウウウウウオオオオオオオオオオ


だって。

なんじゃ!コレ!!




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.02.08

息子の靴下が可愛すぎる件

ある日、「カイジ2 人生奪回ゲーム」のテレビ放送に夢中になってる息子

2012112303

ちょっと「バクチ」って言うものに、興味持っちゃう歳頃だよね~。


その後は、PS3で誰かにメッセージを送ってるよ。

Hoshigara01

新時代の連絡手段だね~。

ふと息子の足元を見ると・・・・、

Hoshigara02

可愛らしい星柄の靴下。

って言うかソレ、母ちゃんのじゃん!!

イイね~!!

父ちゃんから見れば、いつまでもいつまでも可愛い息子だから、

よく似合ってるよ、母ちゃんのお古




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.02.13

合格スナック菓子だらけ

大阪に単身赴任中の父ちゃんは、基本的に自炊。

単身赴任前は、全く料理が出来なかったけど、

今じゃ、まあなんとか炒め物・煮物くらいは出来るようになったよ。


ある日の仕事帰り、スーパーに寄るとこんなお菓子が。

Goukakucalbee

いわゆる合格スナック、って奴。

別に受験じゃないけど、18%増量って嬉しいな~!

って、つい買っちゃったよ。


でも、中1の息子も、2年後には高校受験。

そうなったら、こういうお菓子にも すがっちゃうだろうなぁ、父ちゃん

だから今から勉強に燃えてくれよ!息子



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.02.18

続:合格スナック

引き続き、まだまだ有ったよ!合格スナック。

Ukaaru
ウカール だってさ。

チーズ味、おいしくいただきました。


そして、

Canaelcorn5kaku
カナエルコーン、と来たよ。

ちょっと甘ズッパイ、「桜咲くさくらんぼ味」。

おいしくいただきました。


これは、スナックじゃないけど、

Koukunp
プリマハム あらびきポークウインナー 香薫。

桜チップでスモークしてあるんだって。

フライパンで焼いて、おいしくいただきました。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013.02.22

息子、父ちゃんのお古のiPhoneをもらう

2月、息子の誕生日に合わせて帰京予定の父ちゃんは、

母ちゃんにメールで

「誕生日プレゼントどうする?」 って聞いてみると

すぐに 「携帯が欲しいって」 と返信が来たよ。


とうとう来ましたか!

以前に 「iPhoneが欲しい!」 って息子に言われた時に

「端末の支払いが終わったらね」 と約束してたし、

母ちゃん 「持たせてもいいんじゃない!」 って言ってたし。


それじゃあ、って事で仕事帰りに梅田のヨドバシカメラで、

先ずは父ちゃんiPhone5に機種変更。

使ってたiPhone4息子用に電話番号を取得。



そして帰京した2月、

始めに父ちゃん自作の携帯のルールを息子に読ませた。

息子は、(もうすぐ携帯がもらえる)ってニコニコしながらも、

ルールを読み「分かった」と返事。

「本当に分かったの?」 「分かったよ~」

「じゃあ、携帯を持って良いよ~!」

って事で、中学1年生の誕生日にiPhone4を手に入れた息子でした。


本当は、ここからメールアドレスの設定や、迷惑メール対策の設定、

アップルIDの設定等々で数時間かかったんだけどね。



ちなみに父ちゃん自作の携帯のルールは、こちら。


携帯を持つにあたってのルール

携帯は便利で楽しい反面、今の世の中では様々な危険の入り口でもあります。13歳になったお前は、そんな事分かってるよと思っているでしょうが、世の中は自分が思っている以上に危険な落し穴がいっぱいなんだよ。

危険1 個人情報がいっぱい。
携帯には持ち主やアドレス帳に入れた、友達の電話番号やメールアドレスなどの個人情報がいっぱい。悪い人達は、その情報を入手しようと、様々な手段で誘惑して来たり、仕掛けて来ます。(メールを送って来たり、アプリに仕組みを仕込んだり)

危険2 時間を浪費させられる。
携帯を持つと、友達と電話・メール・アプリなどを使って会話や連絡が出来て便利な反面、自分の状況(授業中・食事中・就寝中等)に関係なく連絡が来ます。それに対して、相手に嫌われたくない・よく思われたい気持ちから、すぐ返信したり、必ず返事をしたりして、どんどん貴重な時間を使ってしまいます。

危険3 過大な費用が発生。
携帯を使うと様々な場面で費用が発生します。基本料はもちろん、通話料・パケット代や、有料アプリ・有料アバター・有料スタンプ等々。

危険4 携帯本体の価値。
iPhoneは、世の中的に憧れる携帯のひとつです。単純に、所有したい欲求にかられて、友達が貸して欲しいと言って来たり、悪い人が強奪を狙ったりして来ます。

その他にも、携帯には自分では気付かない危険が有ると考えられます。

そこで、

中学生のお前が、やるべき中学生生活を送れるように、携帯についてルールを決めよう。

ルール
・メールや電話は、アドレス帳に登録してある人とのみ行う。
・時間を決めて使用する。
・有料コンテンツは使わない。
・危険な場面に遭遇したら、必ず親に相談する。
・落とさない、無くさない様な方策を心掛ける。
・自転車に乗りながら使わない。
・他人に長時間貸さない。
・他人・相手を誹謗中傷するような事は、掲示板やメールに書かない。
・他人が書いた悪口に、乗らない・賛同しない。
・親からの連絡には返答・返信する。
・その他ルールを、随時相談しながら決めたり解除したりする。

以上



息子、ちゃんとルール守ろうね、特に最後から2番目。

父ちゃんからのメールには、優しく応えてね!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.02.26

iPhoneを入手した息子は

2月、13歳の誕生日にiPhone4を入手した息子が、

まず始めたのがアプリのダウンロード。


無料でアニメが観れるやつをダウンロードして

そこから 「俺修羅」 を見始めて、笑ってるよ。

画面を覗き込むと、英語の字幕入り。

一体どこの国から放送されてるんだろうか?


しばらくすると、今度はゲームしてるよ。

「何やってるの?」 と聞くと

Pazudora 「パズドラだよ。面白いから父ちゃんもやりなよ~」

だってさ。

あーガンガンCMをやってる、あのゲームね。


ゲームが終わった後は、何かを読んでは吹き出して笑ってるよ。

息子大好き、息子の事は何でも知りたい父ちゃんは、

またまた 「何みてるの~!」 と聞くと、

2chmatome 「2chまとめ~」 だって。

「峯岸みなみの坊主頭が、いろんな写真になってる~」 と、

コラージュされた写真を見ては、笑ってるよ。


息子にとってiPhoneは、新しいオモチャなんだねぇ。



その後、父ちゃんもはまってしまいました、Pazudora_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »