父ちゃん、革靴大修理
父ちゃん、うん千円の安革靴を、
直して・直して・履き続けて、もう丸6年。
そんな長持ち革靴、また靴底が剥がれて来たので修理したよ。
そんな修理に、毎回使ってるのがコレ。
カカトの減りや、つま先の剥がれも全部コレ1本で直っちゃうよ。
さて、明日からまだまだ頑張ってよ!!長持ち革靴君。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
父ちゃん、うん千円の安革靴を、
直して・直して・履き続けて、もう丸6年。
そんな長持ち革靴、また靴底が剥がれて来たので修理したよ。
そんな修理に、毎回使ってるのがコレ。
カカトの減りや、つま先の剥がれも全部コレ1本で直っちゃうよ。
さて、明日からまだまだ頑張ってよ!!長持ち革靴君。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本業もセブンのバイトも制服にスニーカーが多いのでスーツや革靴履く機会が少ないです
セブンではフライヤーやゴミの片付け、ダンボールと格闘したりなんですぐスニーカーが傷みますね
そうそう、セブンの制服(冬服)って今のタイプになってちょうど10年目らしいです
ボチボチ変更かなぁ?
投稿: きのっち | 2012.11.09 11:03
きのっちさん、セブンイレブンの冬服、何代も変わってるんですね~。
そんなセブンイレブンでも時々
革靴・ワイシャツ・ネクタイに制服を羽織って
働いている店員さんを見かけます。
オーナーさんなのかなぁ。
投稿: bob | 2012.11.15 07:23
革靴履いて仕事してるスタッフは直営店の社員(セブンイレブンの社員さん)かオーナーさんや店長さんですね
革靴だとコンビニの仕事しにくいですから
それでも体裁の大事なポジションの人ですね
でも、ウチの店はジーンズ禁止なんで黒のチノパンやスラックス、制服の中は白いカッターで男子はネクタイ着用ですよ(笑)
投稿: きのっち | 2012.11.16 01:14
ウチの店、厳しいですねー!
でもそういうシャキッとしたお店の方が
清潔感あって信頼度がUPしますよね~!
これからも、シャキッと頑張って下さいね!!
投稿: bob | 2012.11.17 09:34