« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012.10.02

甲子園のお土産

9月の土日月と帰京した時、息子に上げたお土産はこれ。

Koushienmiyage

甲子園へ高校野球を観に行った時に、

なんとなく流されて買ってしまった、タオルとノート。


「はい、コレ!お土産」

「あー!甲子園行った時のかぁ!?」

「使ってね!」

「使わないよ~」

って、息子は即座に全否定。


まあ、そうなると思ったけどね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.10.04

すごい欲しいソフトがあるんだけどさ

すごい欲しいソフトがあるんだけどさ

息子から、Skype Skypeでメッセージが来たよ。

これなんだけど

って、案内されたURLをたどると、出て来たのはコレ。

EA BEST HITS スケート 3 英語版 (日本語マニュアル同梱) EA BEST HITS スケート 3 英語版 (日本語マニュアル同梱)

エレクトロニック・アーツ 2012-01-26
売り上げランキング : 133

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

街をスケボーで走り回るゲームらしいよ。

甘々父ちゃんは、息子宛てに、Amazon_2 Amazonで注文。

(ついでに松岡修造の本も)

そして土日月と帰京している間の日曜日の朝、ゲームソフト到着。


母ちゃんがパートに行ってるのをいい事に、

説明書も読まずにさっそくゲームを始める息子は、

操作方法手探りながら、だんだん慣れて来て、

オーリー決めてジャンプしたりしてるよ。


単純明解で楽しそうだね~。

お前が遊び終わったら、父ちゃんやりたいなぁ。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.10.07

息子に修造本をプレゼントしたよ

Amazon Amazonで、スケボーのゲームを注文したついでに、

息子へのプレゼントとして、松岡修造の本を一緒に注文したよ。

大丈夫!  キミならできる!  ---松岡修造の熱血応援メッセージ (14歳の世渡り術) 大丈夫! キミならできる! ---松岡修造の熱血応援メッセージ (14歳の世渡り術)
松岡 修造

河出書房新社 2012-08-02
売り上げランキング : 36666

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

修造の本だけ先に届いたので、さっそく息子へプレゼント。

「はいコレ、プレゼント」

息子は、本を見ると笑いながら

「何これ!?修造?」

「そうだよ!書評で、

めちゃくちゃだけど松岡修造らしい、って書いてあったよ。

中学生に向けての本らしいから」



息子は目次を見て、ちょっと興味を持ってくれたみたい。

そして、ページ下の修造の写真が

パラパラ漫画になっているのを発見した息子

「修造が、動くよ!」

と、吹き出し笑いをしながら大喜び。


中学生時代は色んな事が起こるけど、

こう言う本が何かのきっかけになってくれれば良いなぁ、

と思う父ちゃんでした。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.10.10

コタツと麻雀牌と雀マットを買ったよ

麻雀に興味出ちゃった息子は、

一式揃ってるクラスメイトの家にお邪魔して、

麻雀して楽しんでるんだって。


「父ちゃん、麻雀牌とマットっていくらする?」

「そうだなぁ、6,000円位するんじゃないかなぁ」

「それならお金あるから買いたい!」

「じゃあ、今度そっち帰った時に買いに行くか~」

と、東京の息子と、大阪単身赴任中の父ちゃん



そして9月に帰京した時、町田のHandsrogo1 東急ハンズで、買っちゃいました。

Mahjan01

(コタツは、南町田のニトリ)

Mahjan02 

大喜びの息子は、さっそく牌をていねいに開封中。

よーし!麻雀するかぁ~!!

Mahjan10

まだまだ、役やルールを覚えていない息子と、

だいぶルールを忘れて来ちゃった父ちゃんの、珍麻雀!!

麻雀だから、ポンどころかチーもやり放題。

でも何故か、なかなか上がれない息子父ちゃん

宿題も後回しにして麻雀するに、母ちゃんはちょっとプンプン。

父ちゃん帰京中の空いた時間は、ずーっとやってました、麻雀。

Mahjan03

息子は、牌でこんな事も・・・。

Mahjan04

牌がドット代わりなんだねぇ、お前の頭の中では。

それにしてもよく出来ました!インベーダー!!



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.10.13

月曜日、息子は学校

9月中旬の土・日・月の3日間、大阪から帰京した父ちゃん

土・日は、中学1年の息子とベッタリ過ごして、幸せ~!!



しかし、月曜日。

息子は当たり前のように、学校へ行く仕度を始めたよ。

「学校行っちゃうの?」

「行くよ!」

「え~!!行かないで父ちゃんと遊ぼうよ~!」

「やだよ!」

「じゃあ、父ちゃん淋しいから、一緒に学校行っていい?」

「ダメだよ!」

「クラスに空いた机ある?」

「無いからダメだよ!」


「じゃあ、行ってきまーす!!」

って、息子は嬉しそうに学校へ行っちゃったよ・・・。


突然ヒマになっちゃった父ちゃん

もう1回寝ちゃお。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.10.16

非常口のプレート

帰京した時、

パソコンデスクの上の棚に、こんな物が。

Exitpull


非常口とドアに貼るのプレート。


毎度の事ながら息子に聞いてみた。

「なにコレ?」

すると息子はニヤニヤしながら、

「ダイソー行った時、買った~」

だってさ。

「こう言うくだらない物、好きだね~。

父ちゃんも好きだけどさぁ」


「アハハハ」

似た者だね。


でも家の中に貼る時は、母ちゃんの許可取ってからだよ。



| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012.10.19

父ちゃん、また京都の世界遺産へ

休日、単身赴任でヒマな父ちゃんは、奈良・京都の世界遺産を探索中


9月に尋ねたのは、ここ。


0902kousanji
高山寺(クリックで拡大)


0902ninnaji_2 
仁和寺(クリックで拡大)


0902tenryuji
天龍寺(クリックで拡大)


嵐山から、阪急電車で帰りました。 

楽しい休日でした。




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.10.22

漢字テストの勉強

息子、夏休みの宿泊だった漢字の暗記。

そのテスト勉強を放って、

帰京した父ちゃんと麻雀ばっかりやっていた息子

テスト前夜になって、母ちゃんに怒られてやっとテスト勉強を始めたよ。


その夜、父ちゃんは深夜バスで大阪へ。

駅までで送ってくれた後、

母ちゃん息子の漢字の暗記度をチェックすると、

結果はボロボロ。

それから12時位迄、母ちゃんによる漢字書き取り暗記が続いたんだって。


母ちゃん、ありがとう!

息子、おつかれさま!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.10.25

父ちゃん、足元の大阪を散策

大阪に単身赴任中の父ちゃんの楽しみは、奈良・京都散策。

休日は、世界遺産を中心にお寺・神社を尋ね歩いてるよ。

でも、足元の大阪にも行ってみたい所有るんだけど、近いとなかなか・・・。


ある休日、朝ごはんを食べて、洗濯物を干して

「よ~し!行ってみるか!!」 と巡ったのが、ここ。


1001shitennouji
四天王寺(クリックで拡大)


1001hankaidensha
大阪唯一の路面電車、阪堺電車に乗って


1001abenoseimeijinja
安倍清明神社(クリックで拡大)


1001sumiyoshitaisha
住吉大社(クリックで拡大)


安倍清明神社の小ささにビックリ!した、大阪散策でした。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.10.28

2ヶ月間ガス使わなかったよ

大阪に単身赴任中の父ちゃんは、単身者専用のマンションに入居中。


梅雨が開けた7月から、帰宅するとムッと暑くなった部屋の窓を開けて、

水シャワーを浴びて、スッキリ。


そして夏、

クーラーが好きでない父ちゃんは、部屋にいる時は、

窓は勿論 玄関ドアも半開きにして過ごして、シャワーは水。


そんな生活を9月中旬まで続けてたら、

なんと2ヶ月間ガスを使わなかったよ!(調理は電気コンロ)

Gas08

Gas09

しかし、基本料金2ヶ月分の1448円を払わなきゃいけないなんて、

なんか納得できないよなぁ~。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.10.31

マルちゃん正麺のCM

Maruchanseimenshio03

Maruchanseimenshio04

なんだ、これは!?

って言ってるマルちゃん正麺のCMを見た父ちゃん

新発売になってた塩味を、大阪のスーパーで購入。

休日の昼ご飯に食べてみたら確かに、

「なんだ!?これはインスタントラーメンか!?」

って位、スープも麺も美味しかったよ。


その驚きを母ちゃんにメールで知らせると、

「へ~、じゃあ今度買ってみよ~!」 って返事が。


そして9月に帰京した時、キッチンにあったよマルちゃん正麺塩味。

Maruchanseimenshio01

「あ~、マルちゃん正麺塩味食べたの?」

息子に聞くと

「食べたよ~」 だって。

「美味しかった?」

「美味しかった~!」

「麺が即席ラーメンとは思えないよね!」

「なんだ、これは!?だったよ」

「だよねー!スープも美味しかったでしょ?」

「美味しかった~!」 だって。


いや本当、マルちゃん正麺、美味しかったです。

安売りになってたら、また買おうっと。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »