息子と夏休み 大阪編1
息子が新幹線に乗って大阪に来たその翌日は、USJへ。
電車を1本乗り継いで、あっという間に着いたUSJ。
でも、お盆休み中だからか券売窓口から長い列に、ちょっとブーたれる息子。
入場してまず向かったのは、スパイダーマンのアトラクション。
80分待って中に入り、オープンカーに乗り込んで、発進!
スパイダーマンやグリーンゴブリン・Dr.オクトパス達が戦う3D映像の中、
ビルから落下したり、感電したり。
グワングワンの揺れに、息子はずっと耳を押さえて、丸くなってるよ。
「面白かった?」と、乗り終わって息子に聞くと、
「酔った~。でも面白かったよ!」 だってさ。
ピザを食べて、次はバック・トゥ・ザ・フューチャー。
40分待ちの表示に、息子は「待つの~!?意味ないじゃん~!」
ブーブーモードを、何とか なだめすかして入場。
タイムマシンのデロリアンに乗り込むと、
またしても激しい揺れに、口を開けて放心状態の息子。
外に出ると 「おぇ~!酔った~!」 って白い顏しちゃってるよ。
基本的に激しいのダメなんだね、お前。
「次はもう乗り物じゃないから、ターミネーター行こう!」
グロッキー気味の息子を引っぱって、建物に入ると、
金髪外人姉ちゃんが、流暢な日本語でギャグ交じりの独り小芝居。
その後、ホールに入り着席。最新のロボット兵士の紹介を見ていると、
サラ・コナー母子が乱入、そこにシュワちゃん型ターミネーターが・・・・。
3D映像やドライアイスも交えての乱闘劇。 最後の仕掛けに、
息子も父ちゃんも思わず「おーっ!」って声上げちゃったよ。
「凄かったね~!」「うん!」と息子も満足げ。
「じゃあ帰ろ~」と、あっさり気味の息子に、
「えー!?まだなんか見に行こうよ~!」
「並ぶの面倒くさいよ~、動くの酔うし」
「じゃあ、バックドラフト行こう!」 と、無理やり息子を連れて行くと、
「ほら、肌の弱い人はやめろって、書いてあるし」
と言いがかりを付ける息子。
でも中に入り、ドカン!ドカン!と本物の炎が上がる爆発シーンを体験。
その迫力に、息子はずっと後ずさり。
見終わって 「あと寄りたい所ある?」 と聞くと、
息子はガイドパンフレットを見ながら
「このフライドチキン食べた~い!」って事で、ジョーズの近くの店へ。
テラス席で、のんびりとチキンを食べる2人。
それにしてもお盆時期なのに、この位の混雑なんだぁ、と思う位の園内。
ディズニーランドだったら、大混雑してる時期だろうな~。
さて、そろそろ夕方になったので、最後はお土産を買い込んで、
電車に乗って父ちゃん宅に帰宅。
「面白かった?」 「まあまあ。でも、もういいかなぁ」 だってさ。
「でもお前、中学生になったらグループデートで、
ディズニーランド行く事になるよ~」 と、からかうと、
「そういう時は、行くよ」 だってさ。
そっか、安心したよ、健全な男女交際してくれよ、息子。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント