« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011.02.01

息子と母ちゃん、ママ友母子とららぽーと横浜へ行く

年末年始とパートで働き詰めだった母ちゃんは、

やっとの休日にママ友母子と一緒に

Lalaportyokohama ららぽーと横浜へ行ったんだって。

お昼ご飯はイトーヨーカドーのフードコート。

それから母ちゃんママとそのの3人は

「ちょっとバーゲン行ってくるから

2人(息子とママ友の息子)はココで待っててね」


と言う事で2人はフードコートで待機。

そんな話を、その夜帰宅して息子と風呂に入りながら聞いていた父ちゃん

「それでフードコートでどの位待ってたの?」

と聞くと息子

「5時間くらい」 と来たよ。

「5時間も!?」

「そう、だいたい5時間だよ」

「すごい待ってたねぇ」

「だから夜ご飯もフードコートで食べたよ」

「だよねぇ」

「待ってる間ゲームとか やってたの?」

「そう。でも時々交代で外に出たよ。

ポテトも内緒で買って食べたし」
だってさ。

「楽しかった?」

「うん!楽しかったよ!」

それは良かったね。

母ちゃんも戦利品あったみたいだしね。

めでたしめでたし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.03

日曜の朝のお楽しみはがっちりマンデー

日曜日の朝、息子がテレビをつけたらちょうど7:30。

Gacchirimonday

がっちりマンデー!! の始まりの瞬間。


この日の特集は、儲かるごはんの上

Namashichimi
生七味だって!

Shoga_flake_img

しょうがフレークだって!

それを観ていた息子「お腹空いたよ~!」 だってさ。

そうかい じゃあ朝ご飯にしましょうかね。

生七味も、しょうがフレークもないから、

ふりかけとかコンブとか梅干とか乗っけて食べようぜ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.05

息子、学校で変なモノつくったよ

リビングに、なんか奇妙な茶色い物体が転がってたよ。

Kaminendohanakuso

「なにコレ?」息子に聞くと、

「図工の時間にヒマだったから 落ちてた紙粘土でつくった」

ときたよ。

何をつくったのか?その出来がどうか?と言うことより、

なぜ授業中にヒマだったのか?

の方が問題だと父ちゃんは思ったよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.07

息子が図書室から借りて来た本

息子が学校の図書室で本を借りてきた。

Zombierestaurant

ゾンビのレストラン 」 と 「ワールドカップをたたかうボール」。

息子の興味があるモノは全部知りたい父ちゃんは、

ちょっと読んでみることに。

フムフムなるほど、

サッカーボールもいろんな人のチャレンジと努力によって

ここまで性能向上してきたんだね。

次はゾンビのレストラン。

「おいおいコレ、普通に怖いじゃん!

オシッコ1人で行けなくなりそうじゃん」


息子に言うと

「そう?そんな怖くないよ。父ちゃん怖がり過ぎ~」

って言われちゃったよ。

ダメなんだよね父ちゃん、この手の奴。

お化け屋敷だって入ったこと無いし、

ホラー映画なんか絶対に観られないんだから。

でも、こう言うのは読まなくていいと思うよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.09

トイレットペーパーの芯、見事着地を決める

トイレでウンチをしていた息子が大声で

「父ちゃ~ん!来て~!」

体調でも悪くなったのか? と、慌てて駆けつけると、

トイレのドアを開けっ放してニコニコ顔で便器に座っている息子が。

「どうしたの?」 と聞くと

息子は廊下を指差して

「トイレットペーパーの芯投げたら、立った~!」

Toiletpapernoshin

だってさ。

アハハハハ!ミラクルだね!

ちゃんとお尻拭いて出て来いよ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.10

息子に小判をあげたよ

ばあばからもらった布製の小判を、息子にあげた。

Hyakuryou

「おい息子、小判あげるよ~!」

すると息子は目をキラキラさせて跳んできた。

「わーい!」

でもすぐにニセモノと分かると

「何これ、いらねっ!」

と、きびすを返して逃げていった。

アハハハ、だまされたなぁ 息子!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.12

ゴミ出しの朝

水曜日と土曜日は、燃えるゴミの日。

ある土曜日の朝、ゴミ出しをしようとした父ちゃん

「ゴミ臭いなぁー」 と言うと、

息子がすかさず

「五万三千九百三十一だね」 だってさ。

一瞬考えちゃった父ちゃん

「わかる?」って突っ込む息子

「あー、わかったよ!」って、お互いニッコリ。

小学生らしいギャグだよね~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.14

父ちゃんと息子は、おでんが大好き

父ちゃんは、おでんが大好き。

おでんとご飯があれば何日でも平気。

好きな具は断然ちくわ。

おでんの通は大根とかなんだろうけど、

父ちゃんは ちくわが1番好き。

そんな父ちゃんおでんの食べ方は、前半とにかく具を食べて、

最後に ご飯におでんの汁をかけてかき込む。

これがもう最高!

だから母ちゃんは季節に関係無く、年に何回もおでんをつくってくれる。

それも大量に。

そんな家庭に育った息子、小さい頃はおでん好きじゃなかったけど、

父ちゃんおでん汁かけご飯を気に入ってから、めっきりおでん好きに。



ある休日、

今年初めてのおでんを、母ちゃんがこんなに大量につくってくれたよ。

Odenippai


「おいしい~!」

「おいしいね~!」

「父ちゃん いろんなおでん食べて来たけど、

母ちゃんのおでんが1番美味しいと思うよ!」

「僕もコンビニのおでんとかよりも、

母ちゃんのおでんが一番好き!」


「だよね~!」

と朝からモリモリとおでんを食べる息子父ちゃん



それから朝・昼・晩とおでんを食べ続けて3日目の朝、

あんなにあった大量のおでんも、とうとう無くなっちゃったよ。

最後の汁をご飯にかけて食べる息子父ちゃん

「あーおいしかった~」

「母ちゃん、またつくってね~!」

母ちゃん

「あ~3日間、ご飯つくらなくて済んで、楽だった~!」

だってさ。アハハハ、またよろしくね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.16

息子に盾のお土産あげた

父ちゃん変なモノ会社でもらって来た。

空気で膨らます盾。

家に持ち帰って息子

「おい、モンハンのレアな武器入手したよ」

って嘘ぶきながら渡すと

「ニセモノじゃん!」って言いながらも、

息子は膨らまして 腕に付けてニヤニヤしてるよ。

Nisetate

でも遊んだのはその一瞬。

すぐに放り出して、またPSPでゲーム始めちゃったよ。

まあ、そんなもんだよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.18

母ちゃんがDVDをどこかに無くしたよ

母ちゃん

「DVDどこいったんだぁ~」

って、今観て今取り出したEXILEのDVDを、

あっちこっちのいろんな物ひっくり返して、探し回ってるよ。


それを見た息子が笑いながら

「たいへんだね~」

だってさ。

笑っちゃいけないけどさぁ、どこに行っちゃったのかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.20

息子は、わさお似

テレビに、ブサ可愛いと今大人気の秋田犬「わさお」が出ていた。

それを見ていた母ちゃんが、

髪が伸びてちょっとボサボサになって来た息子を見て

「ここにも わさおが居る~!わ~さ~お~!」

って、すりすりしてるよ。

抵抗せずに、されるがままの息子

アハハハハ、

息子って、母ちゃんには刃向かわないよねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.22

母ちゃんの実家のネコ、はなこが寿命を全うしたよ

年末から調子を崩していた、母ちゃんの実家のネコ、はなこが寿命を全うしたよ。

父ちゃん母ちゃんが結婚する前から飼われていたネコだし、

息子が産まれて母ちゃんが里帰りした時もずっとコタツの中にいたし。

それから息子も成長して、実家に遊びに行く度に追いかけ回されてたはなこ

ものすごく長生きしてくれたんだけど、

母ちゃんとしては、それはショックで朝からずっと泣いてたよ。

その夜、学校から帰って来てサッカー教室を終えて帰って来た息子に、

母ちゃんが伝えたんだって。

そろそろだと覚悟していた息子も号泣してたって。

はなこありがとうね!

息子にはしっかりとはなこが居た証が残ってるよ。

ネコアレルギーとしてね。


Hanakocat_3


2009年に息子が描いたはなこの絵。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.02.24

江頭2:50のガチャガチャやったよ

池袋に用事があって出かけた帰り、

Handsrogo1 東急ハンズで変なガチャガチャを発見。

江頭2:50のストラップ。

試しに1回やって出て来たのがコレ。

Egashira250st

帰宅して息子に見せると

「ギャハハハハ!きもっ!」 と大受け。

って事で父ちゃん、iPhoneのストラップに付けちゃいました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2011.02.26

痛くなったら、すぐセデス♪ の替え歌

息子セデスのCMを見たあとに、替え歌を歌ってたよ。



Sedes1



「臭くなったら、それ屁です♪」


上出来だね。



Sedes2

セデスって、こんなに種類あるんだぁ、知らなかったよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.28

息子、また学校の図書室から怖い本を借りて来る

息子がまた学校の図書室から怖い本を2冊借りて来たよ。

Kowaihon2

以前息子が怖い本を借りて来た時に、ちょっと読んでみた父ちゃん

「こわ~!父ちゃん全部読めないよコレ」

って怯えてたので、

息子はこれ見よがしに父ちゃんの前で、

新しく借りてきた怖い本を読んでるよ。

「そんな本を読んだら夜中オシッコ行けなくてチビッちゃうぞ」

って冷やかした、その夜中。

父ちゃんの隣で寝ていた息子

「父ちゃん怖い夢見たぁ~」 ってくっついて来たよ。

あらら、だから読まない方がいいって言ったじゃん。

父ちゃん的には息子とくっついて寝れたからラッキーだったけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »