« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009.05.01

24時間限定 クォーターパウンダーショップ428(シブヤ)に行ったよ

渋谷にM マクドナルドが24時間限定で、

クォーターパウンダーショップ428(シブヤ)を開いた。

Qp428

都心に働きに行ってて、マクドナルド好きの父ちゃんとしては

「こりゃ行くしかない!」

と言うことで、仕事を終えた父ちゃんは、さっそく現地へ。

「混んでるだろうなぁ」って思いながら限定ショップに到着すると

そこには歩道に溢れた人人人人が、4列×約50メートル!!

待ちに待って 約40分。

店内に入ると目に飛び込んで来たのは、

クルーでビッシリとギュウギュウに詰まった厨房。

Qp1 Qp2

みんな頑張ってね!

3セットを買ってTシャツを3枚ゲット。

でもこれ、全部満員電車で持って帰れないので、

その場でクォーターパウンダー2個とコーラを飲食。ふぇー!お腹キツい!

家に帰って次の日の朝、息子にTシャツを見せると

「おー!」 っと驚きの歓声。だろだろ、息子

盛り上がるの横で 「これ着るの?」

まさか着ないでしょ?って感じで あきれる母ちゃん

「着るよ、なぁ息子!」 と着替えて見せる父ちゃんに、

Qp3

親指を立てて グッドジョブサインを出す息子

良かった良かった、息子に分かってもらえて。



で、実は次の日の朝にも懲りずに行って、結局 合計6枚入手しました。

Qp4

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009.05.03

2個目のガンプラは グフ

息子ガンプラづくり2個目は、ジオン軍のグフ

「ザクとは違うのだよ、ザクとは」 グフ

Gouf

(しかし普通、2個目ガンプラは ザクだろが)

で行った、町田のヨドバシカメラで購入。

そして父ちゃんからは、渋谷の東急ハンズで買ったニッパーを、

ガンプラ用に息子にプレゼント。

Nippa1

「ありがとう!」息子

さてさて、それでは製作開始。

ニッパーを初めて使ってみた息子

「すげー!キレイに取れるよ~!」

と、満足顔でテキパキとガンプラを組み立てる息子

そして完成!

Ms07bgouf

「父ちゃん出来たよ」

おめでとう!息子!うまくなってきたね。

Ms07bgouf2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.05

母ちゃんは短い髪の息子が好き

息子の目から見て、短髪が似合う。

ある日、で散髪に行って息子はサッパリと髪を短く切った。

そんな息子の頭を見た母ちゃん

「やっぱり短い髪が似合うねぇ!いつもそのくらいの髪型にしてよ」

と言うと 息子は頭をかきながら

「まぁ 短いと寝グセつかないからいいかぁ」 だってさ。

そんな理由かよ。

オシャレに目覚めるには、

まだまだ時間が掛かりそうな 小学4年生の息子でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.07

本日の拾得物3

息子は、何でも拾ってくる。 で、本日の拾得物はコレ。

Hiroimon3

何かのコードのちぎれたモノと、鉄板のカケラ。

気持ちは分かるよ こういうコード、

ボヨンボヨンって伸びたりして楽しいよね。

こういうの捨てられないよねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.09

ばあばに買って貰ったガンプラ(これが3個目)

実は2個目のガンプラを、町田のヨドバシカメラで買いに行った時、

なんと偶然にも、ばあばに遭遇!

「あらー!」

思いがけずに会えたばあばは、もう大喜び

パワーは最強だね。

ばあば

「この前、ばあばのお仕事を手伝ってくれたから、

お礼になんか買ってあげる!」

って買ってくれたのがこれ、ゼータ ガンダムのガンプラ。

Zetagundam

これでガンプラ3個目。

家に帰って、息子は熱心に製作開始。

Zetagundam2

ハイ完成。

手慣れて来たねぇ、息子

Zetagundam3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.11

顔みたいな車

息子と車で出掛けた時、

高速道路で、前を走る車の後ろ姿をみた息子

Kaocar1 

「あの車、何だか人の顔みたいだね。

 赤いところが目でナンバーが口」
だってさ。

Kaocar2

「あー本当だね、顔に見えるね、カワイイ車だね」

「そうだね」

おっとっと、安全運転、安全運転。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.12

阿修羅のフィギュアが届いたよ

この前、息子と行った 阿修羅展で予約した

阿修羅のフィギュアが無事届いたよ。

Ashurazou

さっそく息子「阿修羅フィギュア 来たぜ」

と言うと息子「すげー!」 と大喜び。

「じゃあここに飾っておこうよ」

とテレビの横に飾ったよ。

Ashurazouup_3   

そして何日か経ったある日、

家に帰ると、テレビ横にあった阿修羅像がパソコンのモニター前に。

部屋掃除した母ちゃんには、お邪魔だったようで。

母ちゃん ごめんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.13

ホッチキスの針集めた

息子は、変なモノを拾ってきたり、集めたりしている。

ある日、息子の筆箱を見ると、

鉛筆削りの中に 鉛筆の削りカスでは無い何かがギッシリ入っていた。

なんだこれ?

「おーい息子、何これ?」 と、フタを開け中を見ると、

Hariippai

そこに入ってたのは、使用済みのホッチキスの針々々々。

「ホッチキスの針だよ。集めてるんだ」 と、のん気に答える息子

学校で図工に使ったホッチキスを、

みんなでカチャカチャと空打ちして遊んだ、その針を集めたらしいよ。

何でも楽しいんだね。

これ、磁石でくっつけたらまた楽しいだろうね、息子に教えてあげよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.14

息子の朝顔(4代目)の芽が出たよ!

小学1年生の時、理科の授業朝顔を育てた息子

その朝顔から取れたを、毎年植え咲かせて、を収穫。

これを父ちゃんが毎年ずーっと続ける

息子の朝顔を死ぬまで毎年咲かせる計画

今年は4代目。

ゴールデンウィーク前にを蒔き、

せっせとやりしてたら出て来たよ、カワイイ双葉が。

09asagao

さぁ今年もワンサカ育ててワンサカ咲かせて、

いっぱいを収穫するぞ!

これ、父ちゃんのライフワーク(その1)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.05.15

新しい刀つくった

息子が学校で、こんなモノつくって来たよ。

Newkatana

刀だってさ。

こう言う武器、好きねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.17

ファミレスのトイレの天井

家族でファミレスに行った時、息子

「うんちしたいから、父ちゃん一緒に来て」

と言うことで、トイレの大きい方の部屋にで入ると、

力みながら天井を見上げた息子

「父ちゃん、あれ顔みたいだよ」

と教えてくれたのがコレ。

Wctenjo

確かにロボットの顔みたいだね、コリャ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.19

息子と東急ハンズでお買い物

息子と町田のHandsrogo 東急ハンズに行った。

「お前、欲しいモノあったら父ちゃんに言ってみな。

  場合によっちゃあ、買ってあげるよ」 息子に言うと

「やった~!!」 とフロアの探検を始める息子

Kaimonochuudayo

そして集めたのがコレ。

Handsdekattamono Takujousouji

夜光のプラスチックのチェーン・金色のモール・こすると消えるペン

・カド消しくん・針の付いていない注射器・消しゴムのカスを集めるミニカー。

「まあいいや、全部買ってあげるよ」

「やった~!」 と喜ぶ息子

いやいやしかし、息子も不思議なモノを欲しがるねぇ。

でも分かるよ、こう言うモノ欲しい気持ち。

Chushaki

そしてこの注射器は、お風呂の中の水鉄砲になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.21

ガンプラ4個目は ザク

Ms06zaku2

息子のガンプラは、

4つ目にして やっとザクに辿り着いたよ。

Ms06zaku

上手に出来ました。

Ms06zaku2_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.23

初めてのイヤホン体験

息子PspGundam30 ガンダムのゲームをやっていた。

機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル 機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル

バンダイ 2009-03-26
売り上げランキング : 200
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

小さな音でやってるせいか、セリフが聞き取りにくいみたいで

「ねぇ父ちゃん、PSPの耳に付けるの持ってる?」 息子

「イヤホンのことかなぁ?持ってるよ。ハイこれ」

Pspear

と、イヤホンをPSPにセットして息子の耳にはめてやると

「!!!・・・・」

無言で驚いて、その後 嬉しそうな顔で

「聞こえてないの?」 と聞いて来たよ。

「聞こえてないよ」

「本当に聞こえてないの?」

「本当に聞こえてないよ」

イヤホン初体験の息子の反応、

新鮮な驚きがまだまだあって、いいなぁ、うらやましいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.25

新色DSiみたいなイス

息子を連れて医者に行った帰り道、

ショッピングセンターのエスカレーター脇の

休憩用イスを見た息子

「あっ!父ちゃん、あのイスの色 DSiの新色と同じだぁ」

Newdsi

だってさ。

さすがゲーム好きだねぇ。

Dsicolor

記念にパチリと写真を撮りました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009.05.27

段ボール工作

息子が学校でつくって来た、段ボール工作。

Hennauchuusen

「なにコレ?」息子に聞くと

「変な宇宙船だよ。父ちゃんにあげるよ」 だってさ。

「ありがとうー!」

父ちゃんお前がつくったモノなら なんだって欲しいよ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.29

ガンダムの常識

息子が、ばあちゃんに買ってもらった本 「ガンダムの常識」

ガンダムの常識―一年戦争モビルスーツ大全 ガンダムの常識―一年戦争モビルスーツ大全
オフィスJ.B

双葉社 2009-01
売り上げランキング : 25820
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

その日から もう息子は枕元に常備。

毎晩布団に入ると熱心に読んでるらしいよ。

「どれどれ父ちゃんも見てみるか」 とパラパラ読んでみた。

うわー、こんなにモビルスーツいるんだぁ、ビックリ。

父ちゃんもハマりそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.31

こぼさない努力

息子が寝転がってセンベイを食べていた。

見ると 顔の上や胸元に

センベイの食べカスがいっぱい付いてるよ。

思わず

「お前、こぼさないように食べる努力してる?」

と聞くと、息子

「してない」 と即答。

おいおい息子さん、努力してくれよ。

掃除機かけたばっかりなんだからさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »