« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007.12.04

鶴間公園でキャッチボール

天気のいい日曜日、

息子に宿題と公文をさっさと済まさせて、

2人で自転車に乗って鶴間公園に行って来ました。

ちょっと北風の強いこの日、

飛んでくる木の棒で追いかけて、嬉々と走り回る

Turumakouen11

そして芝生でキャッチボール。

しばらくぶりの息子は、いい球投げられるようになっててビックリ!

毎日が成長期なんだねぇ、うらやましい。

いやぁ、楽しい休日だったね。

鶴間公園

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.05

サンタさんに頼むプレゼント

12月になっても近付いて来たので、

ちょっと息子に聞いてみた。

「今年はサンタさんに何頼むの?」

すると息子はすかさず 「ゲームソフト!!!」

やっぱりね。でもなるべくDSやる時間を減らしたいので

「なんかさぁ違うのにしたら?」 と言うと、しばらく考えた息子

「そうだね、人生ゲームにしようかな」

いいねいいね、と思いながら聞いていると

「大型テレビもイイナァ」

ハッ?何を言い出すの息子さん。

「ハワイ旅行とか椅子とかテーブルとかもいいなぁ」

???????

「練り消しゴムとえんぴつとか」

あれれ? 突然小さくなった。

「サッカーボールとかDVDもいいなぁ」

なるほど。

「もうひとつベッドで基地にするのもいいなぁ」

あの~現実的なところで、早いとこ決めた方が良いと思うよ。

サンタさん困っちゃうよ。

どうかサンタさん、私はハワイ旅行が良いと思いますが

無理ですよねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.07

将来の進路変更

幼稚園の頃からサッカーを習っている息子

将来なりたいものは、サッカー選手。

しかしある日「トット、将来サッカー選手になるのやめる」

息子が言い出した。

「へー、そうなんだぁ」 と答えると、息子

「サッカー選手やめて、芸人になる」 と来たよ。

おっ!突然の進路変更だね。

「どんな芸人さんになりたいの?」 と聞くと

「ワッキーみたいなの。あと小島よしお」

なかなか肉体派志望なんだと思っていると

「でもパンツ1枚は、やだなぁ恥ずかしい」

「1人は淋しいから誰かと一緒にやりたいなぁ」

「笑える話いっぱいあるのがいいなぁ」

なるほど、具体的なビジョンをお持ちのようで。

実現すると良いねェ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.09

似たようなもの

息子とお風呂に入った時、

体を洗った後に 洗面器に浮かんだを見て

息子「何これ?」

「これはね アカって言うんだよ」

と、答えると息子

「あー、しゃぶしゃぶ やると出るやつね」

おしいー!

けど、見た目も名前も ちょっと似てるよね、

アク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.11

じいじ・ばあばからのXMASプレゼント

土曜日にToysrusトイザらスで、息子じいじ・ばあばに買ってもらったんだってさ、これ。

Dragonbollzgame

Let’s!TVプレイ ドラゴンボールZ スカウターバトル体感かめはめ波 ~おらとおめぇとスカウター~
Let’s!TVプレイ ドラゴンボールZ スカウターバトル体感かめはめ波 ~おらとおめぇとスカウター~
バンダイ 2007-11-10
売り上げランキング : 118
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Wiiが全盛の中、こう言うお手軽なモノもまだ新発売されるんだね。

さて息子は説明書など読まないで、さっそく始めてるよ。

TVに向かって、猫パンチの連続!ホッペもプルプルふるえてるよ!!

かめはめ波が上手く出せて、ニヤっと満足そうな息子

カッカトットはその愛しい姿に、笑いをこらえるのに大変。

良かったねぇ、飽きないで遊んでくれよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.12

真の子供心の持ち主

会社から帰宅して手を洗おうとしたら、洗面所に こんなものが置いてあった。

Tatetoken

長さ約7センチの金属製の剣と盾。

きっと息子が風呂に入る時に、持ち込んで遊んだんだろう。

風呂の中で 「シャキーン!ズシッ!ズシッ!」

とか言って振り回してたんだろうね。

いやー、素晴らしいよお前は。こんなもので遊べるんだから。

トットも普通の大人と比べて 相当子供心が有る方だけど、

お前”真の子供心” には負けるよ。

昨日だって、手にを描いて強くなった気になって、

さんざんドラゴンボールZのテレビゲームやってたもんなぁ。

Manjida

あー息子が羨ましい!もう1度、真の子供心が欲しいよ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.13

おしりかじり虫の替え歌

車の中で、息子でおしりかじり虫の歌を歌っていた。

「お尻とお尻でお知り合い、カバとカバとでかばいあい、

 おしりかじりむし~」

すると息子が替え歌を歌い出した。

「和尚と和尚でお食事会、カエルとカエルで返り討ち、

馬鹿と馬鹿とで化かしあい、おしりかじりむし~」

おっ!うまい事言うねぇ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.14

今年の漢字は 偽

朝のTVニュースでやっていた。

「昨日、今年の漢字が京都 清水寺で発表されました。

今年の漢字はこれです」

「 偽 」

一緒に見ていた息子に聞いてみた。

この漢字、何て読むか知ってる?」

すると 小学2年生の息子は習ってない漢字のくせに

「 ぎ 」

って ちゃんと答えたよ。

(まあ昨日のうちに、ニュースで知ってたんだろうけどね)

「スゴイじゃーん!」  と褒めたたえたよ。

そして、ラーメンズが大好きなは、

一緒に 「読めるけど書けな~い!」

確かに書けないね、小学2年生じゃね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.15

待望の席替え

息子「昨日 席替えがあったんだ」

と少しハニカミながらしそうに話しかけて来た。

「そうかぁ~。で隣の女の子、誰になったの?」 と聞くと

「最悪から好きな子になった。えっと、好きな子じゃなくて

(隣に)なりたい子になったぁ」 だってさ。

そりゃビッグニュースだね!

おめでとう!息子!うまくやれよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.17

息子が1度やってみたいこと

息子が今 やってみたい事。

それは徹夜

「トット、僕 寝ないのやってみたいなァ」 だってさ。

小学2年生にして、もう夜遊びしたいんだぁ。

てことで土曜日の夜10時、いつもならもう寝てる時間。

Enta エンタの神様を夢中になって見る息子

どうせ途中で寝ちゃうだろう、と思ってたら・・・

最後まで寝ないで見ちゃったよ!

あれあれ徹夜に挑戦か?いやしかしダメダメ!

「さぁ寝よう」 と声をかけると、息子はトロ~ンとした目で

「うん」 と返事するや いなや布団にダイブ。

まだまだ徹夜は出来ない、小学2年生でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.19

漢字の話しをしようよ

漢字嫌いの息子が、学校の満点の漢字テストを

誇らしげに見せてくれた。

(10円目的だったみたいだけどね。)

実は少しでも息子が漢字に興味持つようにと、

この頃 新聞を見ては、息子に漢字の話しをするように心掛けてる。

その漢字の出来た理由(森は木がたくさんだから森とかね)

を新聞の漢字を見ながら話したりしている。

すると息子「漢字の話しもっとして~!」

なんて言って来たり。興味持たせればしめたもんだよ。

「土日にまた漢字の話ししようね」 って言ったら

「しよう!しよう!」 だってさ。

で漢字の話し しようね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.20

サンタさんにお願いしたよ

息子が、サンタさんに お願いの手紙を書いた。

2007santa1
そして椅子をわざわざ窓際に持っていって、手紙を置いた。

2007santa2
なるほど、プレゼントはこれに入れるんだね。

2007santa3
おー、サンタさんへのプレゼントもあるんだ。

そしてお願いするモノは

2007santa4
やっぱりDSのソフトでしたか。

サンタさん、ちゃんとプレゼント持ってきてくれるといいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.21

クリスマスの飾りをつくったよ

息子が、学校でクリスマスの壁飾りをつくってきた。

Xmasmaga

なかなか カワイイ出来じゃん。

Xmasmaga1

創作のポイントはここらしい。

「あのね、数字の6を逆さに貼って 勾玉にしたんだ」

まがたま 好きだもんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.22

ドラゴンボールZの絵

息子が 楽しそうに絵を描いていた。

「何描いてるの?」 覗こうとすると

「ダメ~!」

「じゃあ 描けたら見せてくれる?」

「いいよ」

そして 出来上がって 見せてくれたのがこれ。

Udenikame

スーパーサイア人だってさ。ドラゴンボールZだね。

強そうだね、カッコイイねぇ。TVゲームにはまってるねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.23

トランスフォーマーのDVDが届いた

Amazon からトランスフォーマーのDVDが届いてたよ。

トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション
B000WZ8ME4 シャイア・ラブーフ. タイリース・ギブソン.ジョシュ・デュアメル.アンソニー・アンダーソン.ミーガン・フォックス.レイチェル・テイラー.ジョン・タトゥーロ.ジョン・ヴォイト マイケル・ベイ

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2007-12-19
売り上げランキング : 1

おすすめ平均star
star高解像度ディスプレイ必須
star最高!!
star筋なんて、あって無しがごとし

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さっそくと鑑賞会。

もうやっぱり凄いねこれ、最高!!

最新の軍用機は出て来るし、爆発バンバンするし、

しかしなんたってトランスフォームの過程が芸術だよね。

映画館でも観たけど、「ワオー!」 「カッコイイ!」

そして息子 「次はこうなるんだよね」 って細かい所に同意を求めてきた。

が! トット覚えて無かったよ・・・・。

細胞がフレッシュなんだね、うらやましいよ息子

それに比べてトットの細胞は・・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.24

ヘタこいたークリスマス

あー!忘れてたー、これ開けるの。

07legoadvent

11月から玄関に飾りっぱなし

1個も開けずにが来ちゃったよ。

アドベントカレンダーなのに・・・。

へたこいた。

今から全部一気に開けちゃおうかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.25

映画「不都合な真実」を観た

DVDで 「不都合な真実」 を観た。

不都合な真実 スペシャル・コレクターズ・エディション
不都合な真実 スペシャル・コレクターズ・エディション ドキュメンタリー映画 アル・ゴア デイビス・グッゲンハイム


おすすめ平均 star
starもっと広めてほしい
star史上最大のドキュメンタリー
star子どもたちに見せるべき
star政治家のただのプレゼンテーションではない
star真実に脅威、行動に感銘

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

衝撃的だった。

愛しい愛しい息子の将来が、

そして 目に入れても痛くない 孫の代には、

地球は壊滅する!ってさ。

あーどうしよう!

独り息子溺愛するとしては、これは何とかしなくちゃいけない。

うーん何しよう?


とりあえず息子可愛い寝顔に チュウしとこ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.26

サンタさんからのプレゼント

12月25日の早朝、息子が布団の中から

「トット、もう起きていい?」 だって。

6時前なのに、気になって起きちゃったんだ、

サンタさんからのプレゼントが届いているか。

「いいよ」 と言うと、跳び起きて隣の部屋へ。

2008santa1

椅子の上に有った サンタさんからのプレゼントを開けると、

中からは、お願いしてあったDSソフトが。

マリオパーティDS
マリオパーティDS
任天堂 2007-11-08
売り上げランキング : 15
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そして、さっそくゲームを始める息子

2008santa2

無事に来てたんだぁ、サンタさんからのプレゼント。

良かったね、息子よ。

トットには来て無かったけどさ・・・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.27

図書館で借りて来たのは

息子が学校の図書館で借りて来たんだって、これ。

3nenseisannsu

3年生の算数 じゃん、て言うか お前まだ2年生だろ。

と思って息子に聞いてみた。すると

「ちょっと、3年って何やるのか知りたかったんだ」 と来たよ。

カッコイイー! すごいね息子、算数好きだもんね。

でもさぁ、苦手な漢字は全くやらないじゃん。

「覚える意味がわからないもん」 なんて屁理屈言いやがって。

悦楽主義者だね、誰に似たのか?

はいトットです、ごめんなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.28

夜中に下痢

夜中にお腹が痛くなって起きて、トイレに行ったら下痢しちゃったよ。

そして朝、息子

「トットさあ、昨日夜中に下痢して起きたんだよ」

すると息子

「あっ、そう言えば トイレ行ってくるね って言ってたよね?」

言ってないよ。

むしろお前を起こさないように、しずかーに行ったつもりなんだけど。

面白いこと言うね、息子さん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.29

サーフズ・アップを観て来たよ

サーフズ・アップ を、息子の3人で観てきました。

Surfsup3

この頃のCGって ものすごい進歩だなぁ。

なんて波がキレイなことか!惚れ惚れするよ。

しぶきの空気感、水中の泡の渦の透明感。

ペンギンたちの毛並みも、素晴らしい質感。

Surfsup1

主人公の吹き替え、小栗旬がピッタリ決めてくれてるし。

まあストーリーはね、あまり気にせずに

南の島での波乗りの気持ち良さを 存分に味わえれば

それだけで、幸せいっぱいだよね。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007.12.30

冬休みは漢字の特訓だ

小学2年生の息子は、漢字が苦手。おまけに字も汚い。

だから こんな事 にもなる。

さて、トットは年末年始なんと9連休!!

この連休中に、息子の弱点を叩きなおしてやるぞ!

Kumonkanji12

って買ったこのドリル、冬休み中に全部やるぞ!!

覚悟しろよ 息子!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

正月のお飾りは息子作

息子が学童でつくって来た正月用の置物を、玄関に飾った。

Shougatukazri

カッカ「息子らしい出来映え!」 って

もう 大喜び&ベタ褒め!

うん 確かにユニークな顔してて、かわいいなぁ。

好きなカミナリ黄色を塗ったんだね。

これから毎年大事に飾るよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.31

年末のテレビ番組は

年末のテレビ、は見たい番組がいっぱい。

まずは、テレビチャンピオン2

Nenmatutv2

とにかく積み上げる選手権。器用さと根気の勝負。

こういうの好きだよね、息子ドミノ並べるとかも大好きだもんね。


そして、エンタの神様

録画しておいたので、陣内智則の「映画の予告編」を

Nenmatutv1

5回連続見ては、涙流して大笑いしてる息子

ツボに はまったんだね。

そんな息子を見てるほうが、トットは よっぽど面白いよ。

しかし息子、公文の宿題もちゃんとやろうぜ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

パソコンでつくったカレンダー

1112calendar

これ、息子が学校の授業で パソコン使ってつくったんだって。

カッカ「かわいいー」 って大事に飾ってたよ。


さてさて、大晦日だよ。今年も楽しい1年だったね。

来年も、そのまま のほほんとした息子

いっぱい楽しい思い出が出来ますように。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »