オビワンじゃないけど悪い予感が
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
息子の運動会が 先週の土曜日にあった。
前日の夜まで雨だったので、心配したけど当日は快晴。
朝、校舎屋上に校旗が上がり、開催決定。
7時に場所取りに行くと、校庭には水溜まりもなく、
いまどきの学校は水はけ良いのねェ と感心。
(それか先生達が早出して 整地してくれた!?)
そして9時、いよいよ開催。
小学2年生の息子の出場種目は、40メートル走と大玉転がし。
足の早くない両親を持った息子は、やはり かけっこが苦手。
当日も朝ごはんの時・・・・・・・
「練習の時、1回だけ5位になったけど、いつも6位なんだよ」
って言うから
「かけっこはね、そりゃ1番になれたらキモチいいけどね、
それより大切な事があるんだよ。
一生懸命走ること。
一生懸命走れば、きっとイイコトあると思うよ」
すると、そう言う時だけ 勘が働く息子は、
ニッコリ笑って 「じゃあ一生懸命走るからね」 と来た。
さて40メートル走本番。
一生懸命 走って、6人中 見事5位!
いいよいいよ、よく頑張りました。
しかし小学生の運動会は、いいなぁ。
みんなちっこくて可愛いのに、みんなキラキラしてるよ。
そんなみんなに、トットは感動したよ。
また生まれ変わったら、運動会がんばろうっと。
さて運動会も快晴の中、ガンガンに日焼け跡を残して終了。
一目散に 家に帰って来た息子は
「トットただいまぁ!頑張ったからトイザらス行こう!」
そして甘甘トットは
![]() |
くりきん ナノアイランドストーリー 任天堂 2007-05-24 売り上げランキング : 19 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
を買ってあげたのでした。
このゲームがまたおもしろい!
くわしくは近々。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DSでゲームをやってる息子が
「この嬉しさは 誰にもわからない」
と ニヤニヤしている。
どうやら、ゲームの難しい場面をクリアしたらしい。
まあ 気持ちわかるけどさぁ。
通り過ぎた後で気付いた事、
大人には いっぱいあるからさぁ。
大事なこと、ゲームの他にもあるんだよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子は鼻づまりの時、これを貼る。
↓ ハナペチャでも 効果あるみたい。
朝まで グッスリ寝てるよ。
かわいいから そのまま 学校に行っちゃえ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この前 飼育し始めたアリが、
あっという間に 全滅してしまったので、
今度は でっかいアリを入れて、再出発!
さてさて、巣を掘ってくれるかな?
ていうか 息子さん! 観察してくれてる?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
息子と一緒に 1番風呂に入った時の事。
息子が
「潜るから 数えてて」
と言うので 潜ると同時に
「いち、にー、さん、しー」
と 声を出して数え出すと すぐ浮上してきた。
「やめて、声出して数えるの。ドキドキするから」 だとさ。
お前、プレッシャーに弱いねェ。
そしてまた潜水。
給湯機の時計で 計ると 18秒!
自分では 20秒のつもりだったらしく 残念がってるよ。
そんな事を 何回かやってたら
息子 ノボセちゃってダウン寸前。
おバカだね!あんたって!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
うれしいなぁ!!やっと芽が出てきたよ!!息子の朝顔!!
さっそく息子を呼んだ。
「おーい!あさがおの芽が出てきたぞ!」
「ほんと?」 と 息子も嬉しそうに飛んできた。
2人で鉢を そーっと覗き込んで、
なぜか小声で 「でてきたね」 「でてきたね」
蒔いてからずいぶん経っちゃたから、かなり諦めモードだったけど、
ちゃんと水やりしていて、良かった良かった!
さあ、育てて 咲かせて 種の収穫 するぞー!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子が 夜 寝る前に
「あっ! 今日 ニンジャタートルズだ!
もう終わっちゃった!
トット 終わったテレビって パソコンの中にある?」
だってさ。
「ざんねん、録画してないから ないんだよ」
くやしいよね、トットも昔 何度も思ったよ。
どっかに 電波が残ってないかなぁ~って。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「しかし、おまえは脳天気だねぇ」
と息子に言うと
「のうてんきって何?」
と きたよ。
「脳が、お天気ってこと!」
と答えると
「ダハッ!」
うける息子。
それが 脳天気 って事だよ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと、八ヶ岳の方に行って来ました。
いい機会なので、あいつらを捕獲してきました。
超!凶暴アリだ!
こいつら、人影を見ると威嚇してきたり、
巣を壊そうモンなら、集団で襲い掛かってきて
強力アゴで噛み付いて、離れない 至極凶暴なアリ野郎ども。
そんなアリを、↓エビちゃんフェロモンで捕獲、
ペットボトルに入れて持ち帰り、
冷蔵庫で冷して動きを鈍くして、
すかさずアンツキャピタルへ。
(前に入れていたアリは、逃がしたよ。
でないと、みんな抹殺されちゃう、ギャー怖い)
さっそく、息子と一緒に観察。
掘るは掘るは!強力アゴで掘りまくり!!
ツエー! コエー!
凶暴な顔つき。
凶暴な目つき。
仲間には優しい。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
息子が小学校のテストで、100点を取って来た。
記憶をたどったけど、おそらく息子始まって以来の100点のようだ。
そんな訳で本人もニコニコして、うれしそうだよ。
いやーよかったよかった。
トットもうれしくなって
「今度から100点取れたら、ご褒美に10円あげるね!」
と言っちゃったよ。
この発言が、その後大変な事に!
しばらくして、息子は公文式に通いだした。
選んだ教科は算数。
公文式は、その子のレベルに合った、簡単な問題を大量に繰り返して、
少しずつ レベル向上と自信を養うやり方。
通い始めた息子は初日から
100点の連発!
100点の大量生産!
100点の増収増益!
とうとう1週間で100点が55枚!
55×10円×4週間=2200円!!
小学2年生が、毎月2200円もらったら多すぎでしょ。
と言うことで、労使交渉開始。
「学校で100点取れたらそれは10円あげるね。
それから公文の100点は1円にするのはどう?」
反対するかと思っていたら、息子はすんなり
「それでいいよ~!」 と来た。
あー良かった。呑気に育ってくれて、ラッキー!
「じゃぁさ、今度貯金箱 買いに行こうね」
「いいよ」
さてさて、いくら貯まるかなぁ?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
息子と2人で風呂に入った。
息子が自分のチンチンを、
元から玉玉ごと掴んで、ギューッと引っ張りながら
「トット見てぇ!こんなに伸びたぁ!」
「ウヘー!痛そ~!」
「痛くないよ」
「だよね、自分でやってるから痛くないよね。
でもね、人がやってるの見ると、痛そうに見えるよ」
とトットもマネして、チンチンを掴んで伸ばして見せると、
息子は 「ギャー!痛そう!」
「痛くないよ。こんなに伸ばしても!」
と、今度はチンチン伸ばしっこ競争開始!
「ウヘー!」 「ギャー!」
「痛くないよ」 「トットも痛くないよ」
「ギャハハ!」 「ギャハハ!」
けっしてカッカには見せられない、バカ父子の風呂遊びでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
テレビで 再現フィルムをやっていた。
登場人物は仮名A子。
ナレーションが
「A子さんは医師の処方通りに薬を飲んでいた」
「と、突然A子さんは激しい嘔吐に襲われた」
ウヘー!たいへんな事になって来たなぁ、と思っていたら、
隣りで、一緒に見ていた息子が一言。
「だいたい A子さんて、誰よ?」
お前にとって、そこが 問題なのかぁ?!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子が友達と、パソコンで目茶苦茶な入力をしては
ゲラゲラと腹を抱えて大笑い。
どんな文字入力か覗いてみると・・・・・・。
hllglkglkgglkgg;kg;hkg;hkghkg;hg;hkg;hkg;h;ghkg;hk536373883....333339999999kkkfdkf;dkfdkfd0-t9k4g-あswswsrdろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお;ぽぉおおおおおおおおおおおおお9-0おーいお9-い@いおp:l』14@.:20』1:;14;。1l11111111111111111111111111+10101010101010101010-0+5485242.5454pklypphkkfkgjkfkfdlふぃglぎflっぃgkgflg;g:g:g;:gp:lfgklfjglfp;d:fglfglgfpflglf;glごglglおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおjmfkgくぎgじふいういおうお9ひゅh9y899y798gf9おfjgjfgfjdlfkjljgうkyfcjmyfんhydhびぇh7部jysんhyんtで湯tsdんじゅw6sdyhb7rd6j8れふ7fう7ws5gⅴwstgw36y62jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhっ頬おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおppppppppppppppppppppppppppppppっぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqっくぃgv区y不hyfpんbtgygcんbcwxvqqqqqqqqqqqqんjオdchンchgvcds6515465984/**+5536558698+9385365t4w5つぁ嗚呼ああああああllllllllllllっぁ嗚嗚嗚嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚ああああああああああああああああああアアアああああああああああああああ嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚ああああああああああああああああああアアアああああああああああああああ嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚ああああああああああああああああああアアアああああああああああああああ嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚ああああああああああああああああああアアアああああああああああああああ嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚ああああああああああああああああああアアアああああああああああああああ嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚ああああああああああああああああああアアアああああああああああああああ嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚ああああああああああああああああああアアアああああああああああああああ嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚ああああああああああああああああああアアアああああああああああああああああああああああああ嗚嗚嗚アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚アアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzあああzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzxdddddddzlllllllllllllllllllllllllllllll;;;;;;xxxxxxxxxxxxxxxxxxっんんんんllllllllllん、、うsgfぢぇgdjshgdxwjshgwhjqsgwqjhstqwyjsgqwjtsくゅらららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららのはくまましいいまてにせなはなていこひに否ちいならいにしなていのましてりになし恋しく名込りりるりりるせて瀬キリル手ない理沙粗品名せりイ重なるのは平さんの過疎やにら絵から舞い漬かる久原に木やのてなのかるらや不意塩や煮えに揶揄から里程にねおや勝てもねと嶋に真も二都市浜も任真も認可真も仁和かもに真に真も仁摩モン真か真に真も似て今もマリマリのマリのまりのまくきりのまはりのまりのはまりのきまりのまきりの真柿もまきすのみきはまくきみはまのはみこくきしひみもこくのまこのまこりくいまはきくふえうえんん喃喃何欄名何何になんんな荷に何人何ナニに難関中仁和に感化か換金果敢な期間繁華は金貨金は真ん中ハンナはとしく環七引火す寸真か金貨か金貨気品記引く金日か聞く品中気品近畿引く金管か今夏気品忌避君気品果敢繁華忌避佳品金貨機器木曽は聞き危機期危機期危機期機器危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期の国のののののののののののののののののののののののののののののののののののんきんきくんきこんきこんきこまきりまきはりまりきはのまりのま荷お待て引火耳犯すいく波ふかすか無碍競れ貸す蹴れて祈り枯れて生かす聞く羽根茎以下視すいく値かモネルンク貸す浩平も寝るかもねメモね駆るかいもねるかはいかはんすん金泣き泣きまくましくまはましはねるきもまのきりくまきのりくまのすりきますりのまかのりまきのりみにらいて名倉手に遺作他未来手に皿不テク氏あらに否栗にフナくい氏なの敵意区の手美馬しく今の苦は手の巻きなの敵意の何は低子らにハンコ綺羅に半期否に樹酢に根は課金幕真のクコ七真のクマこんなの久那の刻なの名の退く雲の値巫女は帰し猫理非と即名練木策染み日稲砒素真に染み例差損苦と疎な負けのさしに負けれ国よの乗れ七区機器は書き手氏はたときすいふかとかてしさてねねねねねねねねねねねはきききはそる真マン化すとテン傘は不磨名立てたと何回安価としノン抜かし分英詩と尾待て死絵とFUNエコと死す副科と鹿のこまの真は息していく捨ての真型としく海小沼ストかキコ嶋の苦きくきく幕クマ危機期国キコこま菊間の樹の巻き危機期真の苦九九機器マラにマラに里奈にららテク真は非違は挿し木残せ口はにらテク釜石にかトンナスキスとならタん煮酢にしくはとまにらせさしのはりすらにの幕のくま国こま見九国刻々鼓膜鼓膜国のこくのこくこきこくきこきこくしておおkgkgjlfgglfkjlfjgfjgglkfgjlfごfdぐふぉいぐfぐおいfぐふぉいgふぃうgぢfぐjfいぐsgtじtじgryKGKL後g費gj8tyヴェんktvyny56j父12345679965454576547yy997987yt牛ryfgここここここここここここここここここここここここ個々おおおおおおおおおおおおおおおおおお大叔父時事時事時事自負不不不不不jんjんjんjんjんjんjんjんjjjdせっせせせぎゃがhヴぁhg個jf語彙jft語彙r風雨ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううおlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllhjhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhっほぴhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh46452655158255787572487585687sh酢sh酢sh酢sh酢種酢種すすふす種h酢牛栗オフに恵オ口授千田列に護持雲54554hyくしちdadada
これを声出して読んでは、腹抱えて大笑い。
人生 楽しそうで、イイナァ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
業務用の 馬鹿デカイ輪ゴムを手に入れた。
実は 大きな額の箱用 輪ゴム。
デカイでしょ。写真 真ん中が普通の輪ゴム。
さっそく息子のお土産にして渡すと
「デカァッ!最強じゃん!」
と 喜びながら伸ばして 発射!
壁に ビシッと当たったよ。
今度はトットの番。
ギューッと伸ばして 天井めがけて発射。
バチン!
と物凄い音。
その音に 「いいなぁ」 とうらやましがる息子。
大丈夫だよ、すぐにトットより大きくなって、
トットより力持ちになるよ。
そうしたらトットの事 いたわってね。
よろしく!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、カレーをたべた。
息子は食べないって言うから トット一人で食べていると、
息子が人のカレーを 「一口ちょうだい」
そのままオイシイ!オイシイ!って食べ始めちゃったよ。
しばらくすると
「カレー食べると、辛いから
頭のオデコが熱くなって来たよ」 だって。
なんじゃそれ?? カレーは前頭葉に効くのか!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早朝、登校前の息子がベランダから外を眺めていた。
しばらくして部屋に入って来た息子が
「トットって、どんな朝が好き?」
「そうだなぁ、静かで、太陽が綺麗なのが好きだなぁ」
「僕はね、静かで 鳥が鳴いてて
人が犬散歩してて、車が走ってるの!
今、そうだったんだ」
と何やら幸せそうな顔。
おまえ、詩人だなぁ。
そういう何でもないことが、幸せなのかもね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
息子と風呂に入った時、
二日目のお湯だったので白い入浴剤を入れた。
白濁したお湯は、浸かってる体が見えないから、
素知らぬ顔をしながら、足先で息子の下半身を攻撃。
不意打ちされた息子は、ビックリ仰天!
「トット、いたずらしないで!」
「わかった・・・」
・・・・・・しばらくして また攻撃開始。
「やめてよ!トット!変な顔もしないでよ!」
ホントに怖がらせちゃったみたいだよ。
「ゴメンゴメン。じゃあ真ん中見てて」
すると湯舟中央に、
モッサリ とした 黒い影 が浮かび上がって来た。
「トットのチンチン浮上!!」
それを見た息子は 大喜び&大笑い!
あー! またしても チンチンを遊び道具に してしまった。
息子は大事に扱わないとね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
休みの朝、起きたてに息子にほおずりした。
すると息子が
「トットの顔、トゲ生えてて イタイよ」
トゲ じゃないだろ、 ヒゲだろ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんとなく行きたくなって、息子とバッティングセンターに行った。
こんな所に来るのは、何十年ぶり。
左利きのトットは、まず超低速70キロ球に挑戦。
ボールが遅くて、ほとんど1塁側ファールで終了。
見ていた息子に 「やってみる?」 と聞くと、
ちょっと尻込みしながら 「いいよ僕は」 なんて言う始末。
自信ないのは 分かるけどさ、
始めから打てる子なんて いないんだから。
「大丈夫!大丈夫!トットが教えてあげるから」
と半ば強引に中に入れ、ヘルメットを被せてスタート。
スカ!スカ!
球は来るも当たらず、空振りばかり。
それを 「オシイ~!もう少し!」 と誉めまくると、
やっと1球かすって、前にボールが返ったよ!
「スゴイじゃん!当たったよ!」 息子もニコーッ!
そして終わると 「もう1回やりたい!」
「よーし!やれやれ!」
すると 今度は 20球中3球命中!!
終わると またしても 「もう1回やりたい!」
オッ!やる気出て来たぞ!こいつ! いいぞ!いいぞ!
そして3打席目は、5球命中!
息子は もう有頂天の絶好調!
ヨカッタネ 自信になってさ。
「また連れてってー!」
いいよ!いいよ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子が去年の小学1年生の時に、栽培した朝顔から取れたタネ。
この前 植えて・・・やっと発芽して・・・ようやく伸びてきました。
すくすく育ってね、息子の朝顔。
と、息子に関わるモノすべてを 溺愛する トットでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
一方、あれから カブト虫は・・・・・。
もう土から成虫が、出て来る 出て来る 出て来る 出て来る
出て来る 出て来る 出て来る 出て来る 出て来る 出て来る
出て来る 出て来る 出て来る 出て来る 出て来る 出て来る。
40匹まで数えてたけど、もう分かんなくなった!!!
カブトムシ虫小屋の中は、こんなありさま。
上の方
下の方
ウジャウジャ。どうする?
おーい!ご近所さん!もらってくださーい!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そして、アンツキャピタルの凶暴アリは、
生存者3名・・・・・・。
八ヶ岳生息のアリだったから、
平地の暑さに負けてしまったのか?
かわいそうになったので、息子に
「逃がしてあげようよ」 と提案すると、
「そうだね」 と優しい返事。
朝顔の鉢に、放しました。
今まで アリがとう、達者でね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
YouTubeに こんなのがあった。
さっそく息子を呼んで、観賞会。
「アハハ!ギャハハ!ウッシッシ!ウケル!
なんだよ、ダースヴェーダー。
遊んでないで、はなし聞いてやれよ」
だってさ。
おもしろいモン つくる人いるもんだね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
息子が
「トット、この前ね、
学校に行くとき 犬のフン踏んじゃったんだ。
でも 新しい靴じゃなくて良かったよ!」
そうそう、良いよ! その 前向き? な考え方。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子が 「ジャンケンしよう!」 と言うので
「いいよ」
すると息子が
「さいしょはグッチッチの、みのもんた!」
「???????・・・・」
近頃の ジャンケンの掛け声って変わってるんだねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント