発泡スチロール粉々遊び
ジイジに買ってもらった息子用たんすを組み立てたら、
大量の発泡スチロールが余ったよ。
それを 「すてないで!ちょうだい!」 と息子に言われたので
そのまま部屋に置いていたら・・・・・。
ある日、友達と3人でこんなに粉々にして遊んだんだって、
カッカから怒りの写メールが届いたよ。
いやいや派手にやったね。
「掃除に2時間かかりました」だって。
帰宅すると20リットルのゴミ袋が1つ、
発泡スチロールの粉で一杯になってたよ。
カッカ お疲れさまでした。
翌朝 息子が起きて来て
「昨日チョー楽しかったよ。
発泡スチロールね 空手で割って、
ベッド(ロフトベッド)の上から雪にしたんだよ」
「そうか楽しかったんだぁ、よかったね。
でもカッカに怒られたでしょ?」
「うん」
「掃除、一緒にしたの?」
「したぁ」
「大変だったでしょ?」
「うん」
「今度またやっても良いけど、
やったら自分で片付けるだよ」
「わかったぁ」
楽しい貴重な体験したね!良かったね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これだよ!これこれ!!
大変なんだよぉ~。
うちも経験あります。
静電気なのか風なのか…細かいのが逃げていってなかなか片付かないんだよー!
うちはもうさせません!というか、見つからないように隠してます。
投稿: よつば | 2007.05.14 09:22
よつばさん、いけないのは子供じゃなくて
発泡スチロールじゃなくて、
静電気がいけない!!
あいつさえ起きなければ、ただの掃除で終わるのにね!
投稿: bob | 2007.05.14 22:11