カブトを出したよ
いつも5月になって慌てて出してたけど、
今年は4月中に出せたよ、息子のカブト。
手袋をはめながら、息子も飾りつけを手伝ってくれました。
そして去年 町田の東急ハンズで買って
そのまましまっていた岡本太郎のコイノボリも仲間入り。
トット好きなんだよね、岡本太郎。
あの変人ぶりに憧れるんだよね。
息子よ、周りに警戒しないで
もっとのびのびと 遊んできなよ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いつも5月になって慌てて出してたけど、
今年は4月中に出せたよ、息子のカブト。
手袋をはめながら、息子も飾りつけを手伝ってくれました。
そして去年 町田の東急ハンズで買って
そのまましまっていた岡本太郎のコイノボリも仲間入り。
トット好きなんだよね、岡本太郎。
あの変人ぶりに憧れるんだよね。
息子よ、周りに警戒しないで
もっとのびのびと 遊んできなよ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いやいや、でましたね 2 が! 待ってましたよ、これ!
ピタゴラ装置 DVDブック2 | |
![]() |
教養 ポニーキャニオン 2007-04-18 売り上げランキング : 22 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
息子と一緒にかぶりつきで観ちゃったよ、連続4回!
中でも盛り上がったのは、ビタゴラ装置41番のうた。
装置の実況をそのまま歌詞にした歌に、息子バカうけ。
それから41番の連続再生。
一緒に歌う息子に 「トットも一緒に歌おう」
って言われて2人で合唱。
終わると息子に満面の笑顔で
「歌えた?」 って聞かれちゃったよ。
お前 幸せそうだね。
トットにとって、そんな息子を見ているのが1番の幸せだよ。
また一緒に見ようね、
カッカに 「しつこいよ!」
って呆れるくらい見ようね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子と2人で、ららぽーと横浜の中の 東急ハンズへ行って来ました。
OPENしてから約2ヶ月経ったので、落ち着いたかなと車で行ったら
10時に着いたのに、1階屋外駐車場はもう満車!
店内もそこそこの人が!驚いたね!
今日の目的は、息子が欲しがってたコレ。
これ吸ってしゃべると、
ジゴローみたいな声になっちゃう。
しかし息子も変わったモノ欲しがるね。
あとは息子に これと、
トットがこれ、
縄跳びね.。(パッケージにはトビナワって書いてあるけど)
帰りの車の中で、さっそく声がわりくんを吸ってしゃべる息子とトット。
2人して変なゲロゲロ声に 大笑い!!
そして火薬鉄砲を パン!
想像以上の音に耳がキーンとなっちゃたよ。
あー 楽しいお買い物でした。
カッカ、無駄遣いゴメンね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子の友達のお父さんから、
横浜ベイスターズ 対 阪神タイガースのチケットを
いただいちゃったので、行ってきました 横浜スタジアム。
息子にとって、ナマで野球を観るのは生まれて初めて。
トットも小学生の頃に、屋根の無い東京ドーム(後楽園球場の事だよ)に、
親に連れていってもらったっきり。
そんなプロ野球素人父子が、
バックネット裏の、前から3番目の席に座っちゃうなんて、
本当の野球ファンの皆様、ごめんなさい!
さて、興味津々で見ていた息子、しばらくすると、
座席の下でゲームやっちゃってるよ!
試合は、打撃戦 & 投手交代 & 代打合戦の末、
7-6 で ベイスターズの勝利!
そして5連勝!!
そしてセリーグ首位!!!
いやいや、こんな貴重な試合を観戦できて 幸せ!!
チケットありがとうございました!Kちゃんパパ!!
そして ベイスターズファンの会社のKさん!!
おめでとうございます!
このまま 横浜ベイスターズが優勝すると良いですね!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
カッカのママ友達ファミリーと合同で、フリマやってきました。
場所は日産スタジアム。
ワールドカップの決勝をやった所だよ。
今回はトットの不用品のみで出店。
「いらっしゃいませー!」 と私がやると
息子も 「いらっしゃいませー!」 ときたよ。
お前、人前でそんな事言えるんだぁ、恥かしがり屋だと思ってたけど、
いいよいいよ、その調子。
本当の不用品ばかりだったので、残したくなかったから
バンバン値下げ&抱き合わせ。
その甲斐あってほとんど売り切って、終わってみれば
売上 2万5010円!
良いんじゃない!部屋は片付く、お金は入る。
そして臨時収入は、使わなくっちゃ!と言うことで焼肉屋さんに直行。
2家族6人で、食べた食べた!でもまだお金余ってるよ。
よーし!余りは全部 カッカにあげちゃえー!
我ながら思い切ったなぁ、しかしその位しとかないとね。
日頃カッカには、お世話になってますからね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
息子が、トットの枕の上にかけてあるタオルを指差して
「このゾウキンさぁ・・・・」 だってさ。
あの~、ゾウキンじゃないんですけど!
普通のタオルなんですけど!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
寝る前、歯を磨こうと洗面所に行くと、
こんなものが置いてあった。
自転車の空気入れる所の金具だね。
きっと、息子が拾って来たんだろう。
翌朝、起きて来た息子に聞いてみた。
「これ、拾って来たの?」
すると息子は嬉しそうに 「うん、そうだよ!」 だってさ。
こういうの宝物 だよね。
カッカに捨てられちゃう前に、ちゃんとしまっておきなよ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ジイジに買ってもらった息子用たんすを組み立てたら、
大量の発泡スチロールが余ったよ。
それを 「すてないで!ちょうだい!」 と息子に言われたので
そのまま部屋に置いていたら・・・・・。
ある日、友達と3人でこんなに粉々にして遊んだんだって、
カッカから怒りの写メールが届いたよ。
いやいや派手にやったね。
「掃除に2時間かかりました」だって。
帰宅すると20リットルのゴミ袋が1つ、
発泡スチロールの粉で一杯になってたよ。
カッカ お疲れさまでした。
翌朝 息子が起きて来て
「昨日チョー楽しかったよ。
発泡スチロールね 空手で割って、
ベッド(ロフトベッド)の上から雪にしたんだよ」
「そうか楽しかったんだぁ、よかったね。
でもカッカに怒られたでしょ?」
「うん」
「掃除、一緒にしたの?」
「したぁ」
「大変だったでしょ?」
「うん」
「今度またやっても良いけど、
やったら自分で片付けるだよ」
「わかったぁ」
楽しい貴重な体験したね!良かったね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この頃、ビデオをDVDに焼き直していたら、
大量の不用ビデオテープが貯まって来た。
それじゃぁ~と、
ビデオテープを分解してテープだけ取り出し、
息子に 「遊んでいいよ」 と渡すと
「ワ~イ!」 と投げたり グルグル引っ張ったり。
しまいには 頭からかぶって、
こんなになっちゃったよ。
こりゃ、まっ黒お化けか、はたまた ヘドラか。
しばらく遊んだ息子は、
ビデオテープをそのまま放置すること1週間。
とうとうカッカに
「いらないなら捨てなさ~い!」
と叱られちゃいました。
チャンチャン。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
風呂上がりの脱衣所で
「いまね、トットを見てるのは
世界中で僕一人だけだよ」
と、息子に愛の告白のような事を 言われたよ。
そうかい、そうかい!
トットだってお前に負けないくらい、お前のことが大好きだよ!
こうして2人で 毎日毎日
バカ父子愛を 繰り返すのでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
新宿の駅ナカでずんだもちを発見。
毎日「ズンダ!ズッズンズンダ!
ギュウタンタタン!タンタタンタン!」
とラップする、
変わった息子へのお土産にそのずんだもちを買った。
翌朝、息子に
「これ、ずんだもちだよ。
枝豆を砕いて 餅と合わせてあるんだって」
見せると、息子は怪訝そうな顔で
「グチャグチャの枝豆キライだよ」
と、見た目で判断する息子。
枝豆 大好きなくせにさ。
「食べてみなよ、甘くておいしいよ」
やっと一口食べると 「おいしいー!」
ニッコリ笑顔になった息子。
「だろー、食べず嫌いは駄目だよ」
実はそんな事、言えた義理でないトットでした。
キャラクターデザインやなせたかし!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子と朝ごはんを食べていた。
すると息子が ご飯を残して
「おっぱい!」 と叫んだよ。
???
「なんの事?」 と聞くと
「おなかいっぱいの、『お』 と 『っぱい』 で、おっぱい!」 だとさ。
下ネタ満載の父子ブログでしたぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子は小学2年生。
去年の1年生の時、学校で朝顔を植えて観察をした。
そのとき出来た種
それをいよいよ今年植えた。
なぜわざわざいよいよなのか、
それはトットの壮大な計画があるからなのだ。
今年から毎年植えて、毎年花を咲かして、毎年タネを取って、
マイトシマイトシ死ぬまで毎年植えるからなのだ。
息子が大きくなって 「オヤジうざいよ!」
と言われるようになっても、毎年植えるんだよ。
だって、息子の小学1年生の時の朝顔なんだもん!!
恐るべしトットの息子愛(自分で言ってます・・・)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
池袋 東急ハンズで買いました。
アリの家 アンツキャピタル。
ららぽーと横浜店で同じようなアリの家に、
息子がくぎづけになって欲しそうだったし、
なによりも、トットもやってみたかったんだよ。
さて、容器に粉を入れ水で溶いてレンジでチン、
冷えると固まってアリの家の素が出来上がり。
次はアリハント。
これがなかなか捕まらない。
息子と友達で割り箸にアリを乗せようと
ワイワイ追い掛けてたら、アリも驚いて居なくなっちゃった。
捕まらない→つまらない→飽きちゃう→どっかへ遊びに行く→
仕方ないからトットが捕まえる事に。
そして見事10匹捕獲。
さて巣づくりしてくれるかな?
(追記)↓1日で、これだけ掘ってた!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
東急ハンズに、
息子にそっくりな ペン立てがあったので、
思わず嬉しくなって、買ってしまったよ。
本人に見せると、反応いまいち。
いやーしかし、歯抜けた感じが お前そっくりだと思うよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今まで寝グセなんか気にせず、
ものすごい髪型で小学校に行っていた息子が、
朝の登校前に
「トット、寝グセ直してぇ」 とやって来た。
へー、そう言えばこの頃 洋服も
「これ着たくない」 なんて言ったりして、
身だしなみを気にするようになってきたよね。
他人の目を意識し始めたのかな?
トットとしては、ものすごい寝グセなのに
無邪気にしてる息子が可愛かったのになぁ。
と、息子の頭にドライヤーをかけながら、
少し残念に思う、朝でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっとスパイダーマン3を観て来たよ、父子2人で。
もちろん、日本語吹き替え版。
座席は1番後ろの真ん中。しかも最後列は僕たちだけ。
だから息子は、上映中 椅子の上に立ったり、手を振ったり。
さて内容は、ヒューマンドラマ。
ヒーローだって普通の人間と同じ様に悩みが尽きないんだよね。
(そのせいか息子は途中ちょいと飽きてたよ)
ラストシーンは感動。
見ると息子もオイオイと泣いてるよ。
初めて見たよ、そんな息子の姿。
感動できるのは、良いことだね。
いやー、楽しかったよ。
ぜひ劇場で観て欲しいなぁ。
こんどは夏休みにトランスフォーマーを観に行こうね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
朝、息子とジャレあった。
しばらくして、息子がオデコをさすりながら
「トットが触ったところ、カユイ!」
だってさ。
俺は病原菌かぁ?!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
町にクラシックコンサートのポスターが貼ってあった。
出演者が載っていた。
面白い名前だったので息子と2人で笑っちゃったよ。
(不謹慎でごめんなさい)
その夜2人お風呂の中で、また思い出して大笑い。
(本当に不謹慎でごめんなさい)
だって名前が
なんだもん!!
(重ね重ね ごめんなさい)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
息子は 幼稚園の頃から英語を習ってる。
と言っても、ママ友達の家に 数人集まって、
中身は英語遊び。
それでも、挨拶や簡単な英単語なんかは
だんだん覚えてくるもんだから、不思議。
そんな息子が
「トット、僕 英語習ってるでしょ。
だから全部覚えたら、アメリカ行こう!」
だってさ。
すごいぞ息子!英語 全部覚えるつもりなんだぁ!
ガンバレよ!
その時は通訳よろしくな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント