« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007.04.01

大宮ハンズへ行って来たよ

息子と2人で大宮に行って来ました。

自宅からバス・電車を乗り継いで、片道約2時間のプチ遠征。

目指すは 3月30日にOPENした

Handsrogo_3 東急ハンズ大宮店

店内は物凄い人人人人。ごった返してるよ。

息子はマジックコーナーの美人マジシャンの実演に釘付け。

いボールが 右手から左手に瞬間移動!

息子あっけにとられてポカン

今度は個だったいボールが個に増えて息子ビックリ!

引っかかった輪ゴムがスルッと離れちゃって息子またしてもポカン

トランプ1枚選んでカードの束に戻してシャッフル、

すると選んだカードだけがいつの間にか裏返し!!

ポカン拍手!すばらしい!!

息子「これ欲しい!練習するから!!いいでしょ?」

と言うので買っっちゃったよ ↓ 美人マジシャンのオリジナルだぁ

Magicset

その他の買い物は、結婚したての友人へのお祝いに 人生銀行

Jinseiginko

貯金箱なんだけどお金を入れて貯めないと、

ディスプレイに映ってる人が貧乏生活になっちゃうんだってさ。

お金貯められるのは新婚の時ぐらいだからねぇ。

それとゴルフ好きなジイジの誕生日プレゼントに、チラシに出ていたこれ。

Golf

楽しいモノいっぱいで 大満足でした。

8月に、東急ハンズ柏店が出来るらしいよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.03

埼京線で大笑いの息子

新日本語学校 新日本語学校
ラーメンズ 小林賢太郎

ポニーキャニオン 2006-09-06
売り上げランキング : 449
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↑ ラーメンズのCDを、毎日繰り返して聞いては爆笑している、

おかしな小1の息子にとって、埼京線あこがれの電車

その埼京線に乗って

Handsrogo_5大宮東急ハンズへ行きました。

新宿からいよいよ埼京線に乗ると、車掌さんが

「この電車は、埼京線 大宮行きです」 とアナウンス。

もうそれだけで、息子吹き出して大爆笑!

さいきょうせん て言ってるだけでおかしくなっちゃうよ」

だってさ。

どうやら息子の頭の中では、埼京線最強線らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.05

脱ぎ足りないよ

ある夜、先に一人で風呂に入って

「おーい!早く来いよ!」

と、湯舟に浸かりながら息子を呼んだ。

しばらくして、やっと息子がお風呂場に入って来た。

しかし、あれあれ?



息子よ、靴下脱ぐの忘れてるよ!

あわてんぼの息子でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.07

The World of GOLDEN EGGS シーズン2

しっかりAmazonで予約していたこれ

The World of GOLDEN EGGS "SEASON 2" DVD-BOX
The World of GOLDEN EGGS アニメ:ワールド・オブ・ゴー

おすすめ平均
starsなされるがままです
stars爆笑
starsここで見つけた瞬間予約しました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

3/23発売日に届きました。そしてさっそくで鑑賞会。

くだらなさ & しつこさ  共にパワーアップ。

見終わった後

Stefan

「なんでブラしてんの?」

「ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターだよ!」

「ブラでしょ?」

「ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターだよ!」

「本当はブラでしょ?」

「ちがうよ!ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターだよ!」


Coach Necessityexercise

「ネササリー!ネササリー!」

「ネササリー!ネササリー!」


もうカッカ叱られちゃうくらい、教育的指導が必要。

ごめんなさいカッカ下品しつこくって・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007.04.08

折り紙の上手な友達

息子(小学2年生)のクラスメイトに、折り紙が上手な友達がいるらしい。

その友達がつくった恐竜の折り紙を、息子がもらって来たので見せてもらった。

Origamikyoryu

スゲー!かっこいい!お前も習ってつくれば?」

「出来ないよ」

「大丈夫だよ!」

「やらない」

Oh!NO!ガッツを見せろよ、息子よ!

そこが課題だね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.10

丸美屋のソフトふりかけは美味い

この前、息子とスーパーに行った時、買ってみましたこれ、

Chirimen   Marumiya 丸美屋ソフトふりかけ。

夜、さっそくご飯にかけて食べてみると美味い!

そしてカッカ息子

「このふりかけ、おいしいよ!かけてみなよ」

と宣伝するも、おは興味ゼロ。

結局トット1人で 「美味いのになぁ」

と ブツブツ言いながら食べました。

美味いよ、本当だよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.12

いつのシュウマイ?

土曜の、パンを焼こうと電子レンジのドアを開けたら・・・・・・。

レンジの中にシュウマイが!

あれっ?いつのシュウマイだこりゃ?

と記憶をたどると、

おととい遅くに帰った夜、カッカ

「焼売チンしてるから、出来たら食べてね」

と言われたのを思い出した。

ごめんねカッカ、出すの忘れちゃったよ。

しかしその日の晩御飯、何食べたんだろ?

思い出せない。やばい!

DSで悩トレやんなきゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.14

息子のペット

息子は男の子。

なのに 何故かぬいぐるみ好き。

Nuiguruminotomo

「おまえさぁ、なんでぬいぐるみ好きなの?」

と聞くと

「だって撫でると気持ちいいでしょ。

こうやって(ほっぺに)スリスリすると気持ちいいよー!

僕のペットだよ」  ときた。

こりゃフェチだね。

好きものかもしれない。

いや、きっとそうに違いない。

「誰かさんにそっくりだね。む・す・こ・さ・ん!」

カッカにからかわれた。

血筋かもしれない・・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.16

はらぺこあおむしのヌイグルミ

息子バアバから、はらぺこあおむしヌイグルミをもらった。

はらぺこあおむしと言うと、

息子が小学校の学習発表会で、歌&遊戯をした題材。

バアバ孫バカ中毒だからね、すぐこの手の物くれるよね

(ありがとう!)

当の息子小2男子のくせに、ヌイグルミ好きだもんだから

大喜びで、撫でたりひっぱったり。



そして・・・・・・・・・。



Nuigurumidarake

やはり

寝るときのヌイグルミ仲間に入ったよ。


でも、なんで頭の上に乗せて寝てるの?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.04.18

電車の間違った座り方

息子と大宮に行った時。


電車が空いていたので 「座ろうよ」息子に言った。

すると息子は、座席の3人と4人の間にある手摺りにまたがって

メリーゴーランドに乗るみたいに座っちゃったよ!


それ、新発想だね!見たことないよ!

楽しそうだけど、残念!間違いです。

早いとこ 座り直して下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.20

朝の身だしなみ

息子は4月から小学2年生

だから、もう学校に黄色の帽子

かぶって行かなくて良いんだって。残念だなぁ。

少しずつお兄さんになってきたんだね。

そんな息子は、この頃 寝グセが気になるらしい。

今朝も登校時間ギリギリになって

「トットー、寝グセ直してよー」と来たもんだ。

こっちも身支度に忙しいけど、直してあげよう、かわいい寝グセを。

今度、寝グセ直しウォーターでも買ってきてやろうかね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.04.23

インディ カーレースを見に行ったよ


土曜日、息子と2人で Motegi ツインリンクもてぎに

Indy インディジャパン カーレースを見に行きました。

夜中出発→早朝到着。

朝っぱらからレースクイーンも頑張ってます。(画像無し)

0421yugu しかし息子は、どこに行っても遊具に夢中。


Character_1 いろんなキャラがいたよ。

左からインディビール、J2水戸ホーリーコックのマスコット、

ブリジストンのクラッシュダミー、水戸黄門、日光江戸村のサムライ!!

(本当は息子をダシにレースクイーンを撮ろうとしたんだけど、

 息子が恥ずかしがって撮れなかった!残念!)




レース前のセレモニーに、なんとブルーインパルス登場!!

ブルーインパルス
ブルーインパルス
by bob

初めて見たけど、緻密な技&すっごいスケールに感動!!



そして、さあお待ちかねのインディレース開始!!

INDY JAPAN 300マイル
INDY JAPAN 300マイル
by bob

F1を越すスピードで走るインディーカー

最高時速368キロ! 平均時速も300キロ超!!

翼を付けたら飛んじゃうんだって!!

それはそれは、ものすごい大迫力!!

大きい音の苦手な息子も、最前列かぶりつきで観てるよ。

Saizenretsu



レース終了後、別会場で2輪ダートトラックレースをやってました。

ダートトラックレース
ダートトラックレース
by bob

逆ハン切ってブンブン走っていくよ。これも楽しそう。



オーバルコースのインディ カーレースって、本当面白かったぁ。

息子「ちょう面白かった!トットまた来たいよ!」 だってさ。

よしよし、来年も また来ようね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.04.25

習った漢字は書かなきゃダメだよ

「大宮10じ」 と書いたのメモを見て、

息子が一言。

「トット、習った漢字は書かないとダメだよ」 だって。

誠に申し訳けありません。

以後、メモでも 精一杯漢字で書きます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.04.27

息子専用パソコンもらったよ

ひょんなところで もらっちゃったよ、

Fmvbiblo1_1

Fujitsu_1 の手のひらサイズのノートパソコン。


Fmvbiblo2_1

開けるとディスプレイとキーボード。



Fmvbiblo3_1

あれれ?キーボードがめくれて、ノートになっちゃった!!

これぞ、最新のパソコン?!

ノートパソコン型ノート。


いやぁ、素晴らしいね これ。

息子専用パソコンになりました。

漢字練習でも してね。たのむよ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.04.29

アナログをデジタルに

パソコンに、ビデオデッキをつなげました。

なのでこの頃せっせと、アナログ(VHS)をデジタル(DVD)に変換中。

Wed

そんな中、大昔の「水曜ロードショー」 (金曜じゃないよ)の

映画「GREASE」 を録画したテープが出てきたよ。

すごいよ、声の吹き替えが。

ジョントラボルタ を 野口五郎!

オリビアニュートンジョン を 桜田淳子だよ!

またCMが懐かしいのなんのって!

Acord Patex

Bewstar Marudai

Pocari House

Caroyanhai Newport

これを見た息子は、ポカンとするばかり。

そりゃそうだよね、トットが子供の頃なんだから。

世代交代がやってきてるよ、頼むぞ息子よ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.04.30

ストーカー同士

部屋の明かりの電球が切れた。

椅子の上に立って、背伸びしながら電球を替えていると、

それを見ていた息子

「トットがつま先で背伸びしてるの

見るの2回目

前はさぁ、高いところのお皿取ろうとした時に

背伸びしてたよ」  だって。

トットだって、お前初めてのウンチの色とか、

アカチャンの頃の手首の肉の間の蒸れた匂いとか、

急性胃腸炎で入院してグッタリしてた時とか、

初めて補助輪なしで自転車乗れた時とか、

ほじくったハナクソをパソコンの机の裏にくってけた事とか、


い~っぱい覚えてるよ。



相思相愛ストーカーだもんね!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »