« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007.03.04

久しぶりに買ったレゴ

この前、久しぶりにLEGOを息子に買ってあげた。

Rego7781

これ、バットマンのバットモービル。

家に帰ってさっそく作り始める息子

手出ししようとすると

「やめてよ!一人で作るんだから!」 だとさ。

幼稚園の頃は 「トット、いっしょにつくってぇ」

なんて言ってたくせに。

そしてなんとか完成。

Batmancar

少しアレンジしてる部分があるけど、イイヨそれでも。

ゲームばかりじゃなくて、レゴ遊びもいっぱいやってね!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007.03.05

反省!また食べすぎたよ

久しぶりに家族で外食に行った。

萬金ギョウザ!

地元ではちょっと有名な、鉄鍋の餃子屋さん。(外人もよく来てるよ)

久しぶりこの店に行くまで、ちょっとすったもんだが・・・・。


昼ご飯にはちょっと遅い時間、

家に居た家族3人は「外食しに行こう!」「そうしよう!」

「何食べたい?」と息子に聞くと「ケンタッキー!」

「あのさぁ、毎回ケンタッキーってオバカサンじゃないんだから、

 なんか違うのにしようよ」


「ギョウザはどう?萬金ギョウザ!」「いいねぇ!行こう」

「嫌だよ、食べたことないし」

「美味しいんだよ!ギョウザなのに丸いんだよ」

「ケンタッキーがいい」

「食べたこと無い物もチャレンジしてみなよ。美味しいかもよ」

「美味しくないかもしれないじゃん」

「萬金ギョウザはうまいんだよ!さあ行こう!」

と ぐずる息子を無理矢理車に乗せ出発。

そして到着。

しかし車から降りようとしない息子。またここで説得すること15分。

引きずり下ろして店に連れ込み、さあ焼きたてのギョウザがやってきた!

アツアツを頬張る

そして息子に1つ食べさせると「オイシイ!」と来たよ。

「だろ!おいしいだろ、カッカとトットが言ったこと本当だったろ!」

「そうだね!」と次から次へと頬張る息子

「これからも美味しいもの教えてあげるから、

 食べたこと無い物でも食べようね!」

「うん!」だとさ。

あー美味しい物にありつくのは 努力と忍耐が必要なんだね、うちの場合。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.03.06

股間にナエトル

会社から帰ってくると、すでに息子は就寝中。

あらあらすごい寝相!

布団をかけ直してあげようと、

息子を仰向けに直すと・・・。

なんと!!

ズボンの股間にナエトルのぬいぐるみが入って、

顔を覗かせてるよ!

おいおい股間モッコリ、しかもだぜ ナエトルって。

好きだね息子よ、と言うか好き者か?お前は!

誰に似た!?それは言わなくてもネェ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.08

前歯が折れた

の前が折れた。

Toysrus_3 の駄菓子コーナーで買った

固いスルメイカを食べたら、ガリッ

差し歯が折れた。

仕方ないので医者に行ったら

「保険の歯は〇〇○○円。

でもやがて変色の可能性がありますから、

オススメは保険適用外のこちらのランクの歯はいかがでしょうか!

前歯ですし・・・」

って言われたって、5万円~13万円 じゃん!

給料下がりそうなのに・・・トホホ

仕方ないので 「5万円のでお願いします」

レントゲン・型取りをして、仮のを入れてその日は終了。

そして翌晩、ご飯を食べてたら

仮の歯が取れちゃった!

取れちゃったついでに、息子に金属のの基礎部分を見せ

「見てこれ、金属の歯だよ」

すると息子

「うわっ!スゲー!最強じゃん!」

と 妙な歓心をしてくれたよ。

来週5万円のを入れたら、見れなくなっちゃうから、よく見とけよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.09

息子のつくった歌

息子のつくった歌。




プチプチプッチー  パイパイ



プチプチパイ



プチプチプッチー  パイパイ



プチプチパイ




ヒューッ!ポトッ!



なんだよ、その最後の なんかが落ちる擬音は。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.10

オヤジみたいなセリフ

ある日、車の中で息子

711rogo_12 セブンイレブンのおでんを食べていた。

すると息子

「トット、冬はやっぱりおでんだね」 ときたよ。

なんだそのオヤジみたいな発言は。

まだ7歳だろが!

将来はカッカみたいに お酒好き になるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.12

スシロー食べたぜ

安い外食はやっぱりSushironame スシロー!

で、行ってきました。

Sushiro27

家族で、こんなに食べちゃったよ!

数えやすいように、重ねてみたよ。

すごい高さで、ごちそうさまでした。

息子も一人前に食べるようになってきたよ。

スシロー最高!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.13

世界の国

「トット、世界ってなんこの国ある?」

息子に聞かれた。

「何個あるのかね?」

と答えると息子

「えーと、

   
Japan  日本     India  イン

     Greece  ギリシャ    Argentina  アルゼンチン

      Brazil  ブラジル     Egypt  エジプト ・・・ 」

と 数えだしたよ。

なかなかマニアックな国選だね。

さて何ヶ国言えるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.14

父母会で

カッカが学校の父母会に出席した時、

廊下に貼ってあった息子カルタ絵

写メールで送ってきてくれた。

Murini

むりにくつひもむすんだらきれちゃった。

どういう意味だ?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.03.15

寝る間際のピクピク

これはトットお気に入りの話。



息子を寝かしつける時、手をつなぐ。


それだけで幸せ気分。


でも、しばらくするともっと幸せになる。


息子が寝る間際、つないだちっちゃな手


ピクッ ピクッ ピクピク と動く時。


これはもう幸せの頂点だね。



今晩もピクピクしてくれてありがとう!息子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.17

ラーメンズのCDを買った

この頃、大宮に行く機会があって、

行く度にVillagevanguardヴィレッジバンガード店頭で流れていた、

ラーメンズのCDに1人ニヤニしていた。

そしてまた大宮に行った日、ついに買ってしまったよ。

新日本語学校 新日本語学校
ラーメンズ 小林賢太郎

ポニーキャニオン 2006-09-06
売り上げランキング : 857
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さっそく帰って 息子に聞かせると もう 大ウケ!大笑い!

寝る時間になって、布団に入っても

「チバ」    「チバ」   「チバ」  「チバ」

「サガ」  「サガ」    「チバ」   「チバ」


「ホッカイドー!」


アハハ!ゲラゲラ!



「もう寝ろって!」



「チバ」  「チバ」  「サガ」  「サガ」  「チバ」  「チバ」 


「ホッカイドー!」



「もう寝ろって!」





・・・しばらく沈黙・・・





「チバ」  「チバ」  「チバ」  「チバ」  「サガ」 「チバ」


「ホッカイドー!」




「寝ろっちゅーの!」


「だってトットが言うから」

「ゴメン、もう寝よう!おやすみ」

「おやすみなさい」




しばらくして・・・・・




「チバ」  「チバ」  「サガ」  「サガ」


「ホッカイドー!」 と延々続くのでした・・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.19

発見!もう1枚のカルタ絵

先日、会に出席しているカッカから送られてきた、

廊下に貼ってあった息子カルタ絵。

なんと、もう1枚があったよ!

息子が学校から持って帰ってきた作品の束の中に。

Makaronita

まかろにたべたらやせちゃった。

なっなんすか?これ!

お前の発想、ハンパねーな!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.03.20

経験者は語る

Spiderman3jpg

息子とWEBで、映画スパイダーマン3の予告を見ていた。

すると息子

「スパイダーマンさぁ、

 マスクとかかぶってて

 カユクならないのかね?」

だよね。

経験者(息子)は語る。

0711spiderman_2
(2004年7月のスパイダーマン↑当時4歳)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.21

賞味期限切れの

人で夕飯を食べてるとき、

カッカキムチを出して来た。

そのキムチ賞味期限が切れてるよ!

しかしカッカいわく

「キムチは期限切れたって大丈夫だって!」

まあね、平気だよね、と食べちゃったよ。

何事もこの位 おおらかで行かないとね!

(企業はダメだよ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.03.22

The World of GOLDEN EGGS

大宮Villagevanguard_1 ヴィレッジバンガード店頭で

妙なアニメが流れていた。

外国のアニメなのか?日本のアニメなのか?

口の動きは日本語に合っているのに、絵は・・・・・。

と、見てるうちにハマッテしまい → 買っちゃったよ。

The World of GOLDEN EGGS Vol.01

The World of GOLDEN EGGS Vol.01 アニメ:ワールド・オブ・ゴー

おすすめ平均
stars10GOOD!
stars大人も子供も食いつくおもしろさ
stars星が5つなのはなぜ?
starsあまりに破天荒
stars見ときましょう

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
The World of GOLDEN EGGS Vol.02
The World of GOLDEN EGGS Vol.02 アニメ:ワールド・オブ・ゴー

おすすめ平均
stars本編がパワーアップ!!
starsこれ、ヤバいッスよ
starsターキーレンジャー マジはんぱねぇ
stars超うけるんですけどコレ
starsお馬鹿な感じがグー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

うちに帰って夜、まずはトット1人で観賞。

息子に見せても大丈夫な内容か心配だったので)

ナンダヨこれスゲースゲー!!

衝撃!しつこさ加減が、バカバカシ面白すぎるぜ!!

これがメードイン・ジャパンとは、また驚きだぜ!

(こんなのつくっちゃった会社は→ここ


そしてあくる日、息子に見せた。

冒頭の歌のシーンが、バカ受け!!

しかし本編はそうでもなかったらしい(残念)

いやしかし、これは大人が楽しむアニメだよ。

そしてなんと、シーズン2のDVDが明日発売だってよ。

↓ しっかりAmazonで予約しました ↓

The World of GOLDEN EGGS "SEASON 2" DVD-BOX
The World of GOLDEN EGGS アニメ:ワールド・オブ・ゴー

ワーナー・ホーム・ビデオ 2007-03-23
売り上げランキング : 715

おすすめ平均 star
starなされるがままです
star爆笑
starここで見つけた瞬間予約しました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.23

息子の枕は

息子は、いつの頃からか タコのオズワルド。

おかげで まんまるだったはずが ↓

Oz2



いつの間に 平べったい押しダコに

Makura

そしてヨダレを浴びて、だんだん変色して来てるよ。

耐えるんだ!オズワルド!

がんばれオズワルド!

ハロー!オズワルド―あたらしいともだち
ハロー!オズワルド―あたらしいともだち ダン ヤッカリーノ Dan Yaccarino 青山 南

おすすめ平均
stars大好き
stars親もはまる一冊
starsビックシィは現代の桃源郷
starsちょっと不思議な世界
stars癒されます……

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.25

チクビーム

この頃の息子の 好きな言葉。



股間




オシリ




チクビーム




健全に育っております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.27

口笛吹けるようになったよ!!

少し前の日曜日、東京マラソンのスタートを3人で見守ってた。

3万人のスタートは圧巻!紙吹雪!

トットが思わず 「ヒューヒュー!」 口笛を吹くと、

息子口笛「ヒューヒュー」 と吹いたよ。

あれ?息子口笛吹けたっけ??

「お前、口笛吹けるようになったの?」

すると息子「そうだよ。少し前から吹けるよ」

「ヘェー知らなかったよ。 じゃあ今度、女の子

ヒューヒューって口笛吹いて 呼んでみな!」

するとカッカ

「ダメだよ!

女の子にそんな事したら失礼なんだよ!

犬じゃないんだからね」

おっと、られちゃったよ。

ナンパの方法を、息子に伝授しようと思ったのに。

ごめんなさい、カッカ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.29

休み時間に食べな

朝、出勤前に息子

「トット、休み時間に これ食べなよ」

と言って、トットカバンの中に

Hartchoko

お菓子を入れてくれた。

嬉しいじゃないか!息子!

もったいなくて食べられないよ!

ありがとうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.30

なっとうの友

Handsrogo_2 東急ハンズに行ったら、こんな変なモノがあった。

Nattounotomo

「なっとうの友」 だって。

これで納豆をかき混ぜると、空気がよく入って美味しくなるんだって。

納豆好きのうちのに、ピッタリじゃん!と購入。

翌朝さっそく試してみたよ。

おっ!いいじゃん!ふっくらと混ぜあがるよ。

1番の良い所は、混ぜている時 

納豆のパックを突き刺して、穴を開けちゃわないとこ。

「はい、仕上げは自分で混ぜてね」 

と、なっとうの友ごと息子に渡した。

息子も面白がって混ぜて、

そのままなっとうの友代わりにして食べちゃってるよ!

それからというもの・・・・・・

なっとうの友は、息子用の納豆食べるになってしまいました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.03.31

地球儀 買ってもらった

バアバが、息子の誕生日プレゼントに地球儀を買ってくれた。

Chikyuugi

息子
大喜び!

「すっげー!トット、エシプトどこ?」

このまえ、テレビでエジプトのピラミッドの謎

食い入るように観ていた息子の質問。

「えーっと、ここだよ」 と、地球儀を回して指差すと

「あっ、カイロもある!」

「南極ってどこ?」

「アルゼンチンってどこ?」

「アマゾン川ってどこ?」 と、質問のラッシュ。

その夜、一緒に寝るぬいぐるみの中に 地球儀が仲間入り

スケールのでかいが見れそうだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »