« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007.01.01

元旦恒例のLEGO屋さん

あけまして、おめでとうございます!

そして、残念でした 年末ジャンボ宝くじ。

サラリーマン生活やめられませんでした。

気を取り直して、元旦朝から行ってきました LEGO屋さん。

お目当ては、正月恒例のLEGOおみくじ。

息子と2人並ぶこと約30分。

やっと回ってきた順番に、引いたくじは

トット3等 息子4等

(4等は末等です) ↓これが賞品

0101_3tou

息子4等にむくれて

「もうLEGOのくじなんかやらない!!」だとさ。

しかたないじゃん!!ほとんど4等なんだからさ!!

お正月から この野郎 鍛えなくちゃいかんなぁ。

LEGO屋さんのあるGrandberryrogo_1 グランベリーモールには

福袋を買い求める人たちで大賑わい!!

みんな何個も買うんだね。

そんな中にご近所さん奥さん2人発見、早朝から並んでたんだって!

ご苦労様です。奥さんも、家に残された父子も・・・・。

息子大道芸に夢中になって、気付くととっくにお昼過ぎ。

パン屋さんに駆け込んでランチをしました

(ほとんどのパンを息子に食べられちゃったよ)

しかし、元旦から働いている店員の皆さん、ありがとう!!

おかげで楽しい新年を迎えられましたよ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.01.02

マックの遊び場で

で行ったToysrus_1 の帰り、

お昼を食べにM_1 に寄った。

息子は食べるのもそこそこに、外の遊具に行ってしまった。

と思ったら ベソかいて帰って来た。

「誰も遊んでくれないよー」

へー、そんなこともあるのかぁ

「なんでだろうね?遊んでる子さぁ、

兄弟とか もう帰る子とかばっかりだったんじゃない?」

と聞くと 図星だったよう。

「兄弟欲しいよぉ、独りっ子つまんないよぉ」 と泣く息子

そう言われてもねぇ・・・。

「もう少し食べてからまた行ってみたら?」

「うん」 と少し食べては遊具に行って、

遊び相手が見つからなくて帰って来て  を繰り返すこと8回

それでも相手が見つからなかった息子

「帰ろう!」 だって。

いやしかし8回もよくチャレンジしたよ エライエライ!

今日はダメだったけど、今度来た時はきっと遊び友達できるよ。

あきらめないで生きて行こうね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.03

憧れの「ピタゴラ装置」

NHK教育テレビの「ピタゴラスイッチ」

知ってる人は知っている、ほんとオモシロ楽しい子供番組。

その番組内人気コーナーの「シカケ」がDVD&解説本になった!!

ピタゴラ装置DVDブック1

ピタゴラ装置DVDブック1 ピタゴラ装置

おすすめ平均
stars19分、目が離せません
stars収録時間
stars子どもも大人も。
stars子供から大人まで楽しめる逸品です。是非買うべし。
stars楽Uぃ♪

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さっそく購入 → 息子と観賞会。

いやいや楽しいのなんの!たまりません!

なんたって「シカケ」連続33本見れるんです!

息子連続2回見てしまったよ。

息子のお気に入りは 「バンジー」

トットのお気に入りは 「矢文」

あー、これが至福の時っていうんだなぁー。

もう1回見ちゃおうっと。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.01.04

発表!息子の頂いたお年玉総額

お正月三が日も終わり、

両家の 「お正月の集まり」 を終えたところで

発表します。



息子の頂いたお年玉総額


7万5千円!!!



驚愕の稼ぎです!!脱帽です!!

この場をお借りして、お年玉をくれた皆様に

感謝を気持ちを込めて、


来年もどうぞよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.05

オミヤゲで欲しいもの

仕事から帰ると、まだ息子が起きていた。

「オミヤゲある?」 と聞かれたので

「今日は無いんだ。

おみやげってさぁ、どんな物が欲しいの?」

息子に聞くと

「うーん。トットはあるし、カッカはあるし」

と悩み始めたよ。

嬉しいなぁ。

そうだよね!家族が揃っていれば、

それが1番の幸せだよね!

トットもそう思うよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.06

作ってみたよハンバーグ

このあいだ買ったこれで

しゃべる!DSお料理ナビ しゃべる!DSお料理ナビ

任天堂 2006-07-20
売り上げランキング : 68
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今度はハンバーグ初挑戦!

ウヘー、玉ねぎ刻むのは目に来るなぁ。

へー、ハンバーグってパン粉を中に練り込むんだぁ。

発見がいっぱいだよ。

「おーい!一緒にお肉をブニュブニュ握って

ハンバーグ作ろうよ」息子を誘うと

「ほーい!」 とやって来て、

素手で挽き肉を粘土遊びするように、ブニブニとこね出したよ。

で料理するのも楽しいもんだね。

そして形を整えて焼いて出来上がり。

First_time_hamburg

さあ食べてみよう!いただきまぁす!

「おー!おいしい!どう?おいしい?」

と聞くと息子カッカ「おいしいよ!」 って。

ありがとう!

食べるのはアッという間だけど、料理作るのは時間かかるよね。

そんな苦労を実際にしてみて、

改めてカッカ(妻)そしてに感謝!

ありがとう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.07

相思相愛

息子

「おまえ大好きだよ!」

と言うと息子

「トット、僕も!」

「トット死んでも(幽霊になって)来てね!」 だって。

「いつ来るの?」 と聞くと

「毎日!さわったら消えちゃうかなぁ?」 だってさ。

バカップルで ゴメンナサイ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.08

ポケモンセンターに行ってきました

Pokecenteryokohama_1

ポケモンセンターに行ってきました(で)。

ランドマークタワーの4階のポケモンセンター ヨコハマ

朝、思い立って出発!思いがけず早く到着したら、開店は11時!

それならと、ランドマークタワー展望台「スカイガーデン」に寄ってきました。

すばらしい景色&景色!!(クリックすると拡大します)

0107landmarktower3 0107landmarktower1
0107landmarktower4 0107landmarktower2

そして11:15にポケモンセンターへ → 行ったら入場制限してるよ!

30分待って入ると、息子は一目散にナエトルのぬいぐるみをナデナデ

お前は ポケモン好きと言うか、ぬいぐるみ好きかぁ!)


そして、お年玉で買いました 実物大ナエトル

Pokenae4

本物と同じ大きさだよ! って、これ以上大きかったら迷惑だよ。

だってこんなに大きいんだよ。

Pokenae1

こんなんだよ。

Pokenae2
ナエトルに上四方固めをされて、一本とられた息子

夜寝る時、やっぱり一緒に布団に入れてたよ、実物大ナエトル

あんたも好きねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.09

あの映画のノートが

息子が、新しいノートの1ページ目に こう書いた。

Deathnote

      デスノート


こっコワ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.10

海猿 LIMIT OF LOVE

LIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディション LIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディション
伊藤英明 羽住英一郎 加藤あい

ポニーキャニオン 2006-12-20
売り上げランキング : 95
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

海猿 LIMIT OF LOVE を見た。

もう泣いちゃったよ。

すごいね 海上保安庁!

はやっぱり強くなくちゃね!

さあ、息子を鍛えるぞ!!

自分を鍛えるんじゃないのかい?!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.12

ピポザルに変身

Sousa2ka

いきおいでガチャガチャをやった。

警視庁 捜査二課 だって!なんだよそれ!

拡声器 や ガサイレセット なんてのが出てくるらしい。


ほっ欲しい!

さっそく200円入れてやってみた。

出て来たのは回転灯

アホらしくていいねぇ、頭に乗せたらピポザルだよ。

息子「トットだけやってずるいよ」

「じゃあお前も1回だけいいよ」

息子にお金を渡すと

「ラッキー!」 と言ってガチャガチャをやりに行ったよ。

何にしようと迷う息子

スーパーマリオもあったけど、結局やったガチャガチャは、

トットと同じ捜査二課。

出て来たのは親指サイズの手錠!

「やったぁー!僕これ狙ってたんだよ!やったぁ!」

と、大喜びの息子

好きダネェ お前もこう言うの!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.13

ドリンクバー混ぜ放題

Gusto_1 ファミリーレストランに行った。

子供用ドリンクバイキングがあるので頼んであげた。

すると息子は嬉々とコップを持って、飲み物を注ぎに行ったよ。

コーラを少し注いだと思ったら

その中にカルピスを入れ始めたよ。

?????

見ていると次はカルピスソーダを入れて

クー ・ ファンタグレープ ・ オレンジジュース と

次々に入れて混ぜちゃった!

ウヘー!なんか黒茶紫色の液体!

息子はそれを自慢げに見せながら

「ミックスだよ」 と言って飲み始めたよ。

「おいしい?」 と聞くと

息子は 「おいしいよ」 だって。

本当かと思って少し飲んでみたよ。

「うーん?」 飲めなくないなぁ、

でも何味か分からない甘い味ジュースだね。

いろんなこと試すのは良い事だ??!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.14

ストローでお風呂潜水した

息子と2人でお風呂に入るとき。

息子がストローを2本持って来て

「これで潜水しよう!」 と来たよ。

「いいよ、潜ってみよう」

そして水中メガネストローをくわえて湯舟に潜る

水中、細いストロー1本

思いきり吸って思いきり吐いて息をするのは

ツライツライ。

それからストローお湯を吸い上げては 掛けあったり。

なんて事してたらノボセたので上がりました。

楽しかったね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.15

観て来たよ!モンスター・ハウス

Monsterhouse

カーズを観に行った時、予告編でやっていた「モンスター・ハウス」

息子共々 気になってたんです。

そしていよいよ公開になった!ので

息子と2人、行ってきました 109cinemas

いやー息子は、怖がったり 笑ったり で満足したみたい。

トットは、そんな息子を 眺めたり ニオイ嗅いだり して満足したよ。

息子ニオイは、トットの精神安定剤だよね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.01.16

星のカービー

息子のオヤジギャグ。


「トット、星のカービーって汚いんだよ!



星のカビ なんだよ!」



きっキタネェ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.17

スターウォーズのポスター

Postersw

パソコンのある部屋の壁にこんなポスターが貼ってある。

(これ、元勤務店仲間からのプレゼント)



Onomayumi

そして実は部屋のドアの裏にはこんなカレンダーが。

(これも、元勤務店仲間からのプレゼント)



すると 6歳の息子

「トット、スターウォーズはいいけど、

女のハダカはキモいからやめてよ」

と言うので 「じゃあこれは?」

と  また会社の仲間にもらった

Playmates2007

プレイボーイの付録プレイメイト365人カレンダーを見せると
(写真クリックすると拡大で見れます。サービスです)

「オシリだらけだぁー!オエー!!」

と 絶叫しながら走り去って行った。

オシリ嫌いなんダァ。

トットは好きだけどなぁオシリ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.18

ちょっと整えてもらうだけ

息子の髪がのびた。

「髪の毛切りに行こうよ。

 トットみたいにバッサリ切ろうよ」


と言うと、洒落っけが出て来た息子


「うーん。ちょっと整えてもらうだけでいいよ」



だとさ!

どこでそんな言葉覚えたの!

小学1年生のくせに。

生意気だけど、カワイイぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.19

ハナマル

息子に言われた。


「トット学校のテストで


ハナマル取ったことある?



取らないほうがいいよ


鼻に
 書かれるから」


そんな訳ないだろうが!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.21

ひよっとこトット

NHK教育テレビを見ていた息子

私に向かって 「ひょっとこトット!」

と、人を囃したてた後で

「ひょっとこって何?」 だとさ。

ひょっとこ 知らないんだね。

「こんな口してこんな目して踊る人だよ」

と説明したけど通じなかったみたい。まぁいっか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.23

ポキポキ

は歩くと左足首がポキッポキッと鳴る。

もともと体が硬いからなのか、

ボディボードのやり過ぎで足首を酷使したからか。

(これから老いて行っても平気なのかなぁ?)

息子は 関節ポキポキ鳴るのは強い証拠 と勘違いしてるので、

歩くたびにポキポキ言うトットを見て

「いいなぁ」 と憧れの眼差しで見てくれるよ。

ありがたいねえ。

Pokipoki

そんなトットの絵を息子が描いてくれました。

絵の中でもポキッって鳴ってるよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.24

トット式 今日の一言

世の中の事は

よく分からないけど、


息子オシッコしたくなってるのは


すぐ分かる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.25

お風呂の浮力はスゴイぞ!

息子と風呂に入った。

湯舟に入りながら息子は、お湯から足を出して

「トット、こうやってね 足を持ち上げると

(お湯の中の時より) 重くなるんだよ」

「そうだねぇ、それはね 水の中だと浮かぶ力があるから

足も体も軽くなるんだよ。

ほら、親指2本だけで体が持ち上がるよ」

で湯舟の中で実験。

すると息子 「ホントだ!持ち上がった!」と ビックリ顔

(この位のことで驚いちゃうんだ、かわいい奴だなぁ!と思いつつ)

「今度は同じ事を出てやってみようよ」

と、洗い場に出て、親指2本で体を持ち上げようとする

もしかして出来るかもと思っていたトットも、

体重で親指が折れるかと思ったくらい痛くて、

持ち上がるどころじゃなかったよ。

「ウワー重い!」

「ウヘー!親指がひん曲がっちゃったよ!浮力って凄いね」

「そうだね、力持ちになれるね」

男の子の子育ては 楽しいなぁ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.27

昨日の人生

少し前の土曜日のこと。

息子友達が、家に泊まりに来た。

旅行へは一緒に行ったりする友達だけど、

家に泊まりに来たのは初めて。

だから2人とも大興奮で 寝ない寝ない!

もう布団の上で 笑い転げ続けてるよ。

「寝なさい!」

「はーい!ゲラゲラ!」

「寝なさーい!」

「はーい!ゲラゲラ!」


「本当に寝ろっちゅうの!」

と言っても 寝ないので、もうほっといたよ。

まあ次の日は日曜だしね。

すると、やっと11時頃ご就寝。

次の日、起きて来た息子

「トット、昨日の人生半分笑ってたぁ!」

だってさ。楽しかったんだね、良かったね。

また泊まりに来てもらおうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »