一人で書けたよ
スターウォーズ大好きだから、こんなの書いてくれました。
Ⅲは、怖いって言ってたくせに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子が通ってる 子供英会話教室。
と言っても、何軒かの家族の子供が、ある家に集まって、
そこに外人の先生が1人来る、と言う気楽な感じの教室。
その先生の家で、ハロウィンパーティが行われた。
場所は 三軒茶屋。
息子に 「バスと電車のって行くんだよ」 と伝えると、
「それは長旅だなぁ」 だってさ。
どこまで行くんだよ、
お父さんなんか、毎日超長旅通勤だよ。 とほほ・・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「 おとうさん、これあげるよ 」
「 何くれるの? 」
「 ホンモノの泥ダンゴだよ 」
ウヘー! そんなのポケットから出すなよ!
しかも家の中で!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝ご飯を、息子と一緒に食べていた。
すると息子が突然 神妙な顔で
「おとうさんにあげたいモノあるんだ」
優しい奴だなぁ!
と感激しながら 「何くれるの?」 聞くと
目をこすりながら
「はい! 目ヤニ!」
完全に だまされた!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
幼稚園帰りの息子が、仲良しの兄弟2人を連れて来た。
その兄弟の家とは、一緒に旅行に行ったりするくらい 親子で仲良しさん。
3人+お父さんで戦いごっこしたり、
兄弟家のお母さんが持って来てくれた ワンピースのTVゲームやったり、
お菓子食べたり。
こう言うのって楽しいね。
息子も、友達連れて来る歳になってきたんだなぁ、
これからこう言う機会が 毎日当たり前になるんだろうなと思うと、
楽しみでこっちまでワクワク 嬉しくなってくるよ。
しかしこのワンピースのゲームは体力つかうよ。
画面に向かって 連続パンチしたりしなくちゃいけないから、
もうお父さんなんかヘロヘロ。
夕方、兄弟を連れて帰ろうとするお母さんを制止して
「ごはん食べていきなよ!30個298円の特売冷凍ギョウザ焼くからさ」
と兄弟を誘惑。みんなモリモリ食べてくれて、しかしこう言うのもほんと幸せ感じるね。
また遠慮なく遊びに来てね。こっちからも行くからさ。
次の日の朝、お父さんは体中思いきり筋肉痛になってたよ。
3人相手だと遊ぶのも体力勝負だよ。
少し鍛え直さないと!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
夜、もうお母さんと息子は先に就寝中。
さあそろそろ私も寝るかと寝室に入ると、
息子が寝たまま 前ならえ してる!
と、そのまま今度は
シュッシュッポッポの動きをはじめたよ。
そして最後は、パンチ連打!
次の日の朝「何の夢見てたの?」と聞くと息子は
あーあの お父さんが全身筋肉痛になったあのゲームね。
しかし幼稚園児は筋肉痛にならないのだろうか?
今度聞いてみよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「お母さん大好きって 言ったら
頭 なでなでしてもらったよ。
お父さんも してもらってきな。」
と息子が言うので、
私もその気になって 言ってみた。
なにも起こらなかった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「おとうさん 二十歳の頃ちょんまげしてた?」
と、息子に聞かれた。
そんなわけないだろ!と答えて、
「ちょんまげ頭になりたいの?」 と息子に聞いてみると、
「僕はもう 歳遅れだよ。五歳 だからね!」
どういう意味か分かんないぞ、その発言。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「今日の夜ご飯はお魚よー!」 お母さんが言うと、
息子が 「魚?皮付いてる?皮食べたいんだけど。
おとうさんとおかあさんの魚の皮くれる?」 だってさ。
しかし、今夜の魚は鮭じゃなくてカレイの煮付け。
息子もトライしてみたけど、さすがに一口で
「これは、やっぱりいらない」 と あきらめた。
今度は鮭 焼いてもらおうね。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
「朝、パンなに食べる?お母さんはベーグル」
とお母さんが聞いて来た。
私は「ウォールナッツパン食べたいなぁ」
すると息子は、「僕はグリーパス将軍食べたいなぁ」
そんなパンは ございません!
あっても 食べられる所、少ないだろうなぁ。
ハツ (焼き鳥で言うと) ぐらいしか ないじゃん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子のサッカー教室を見に行った。
まだ通い初めて間もないので、ルール自体をあまり把握してない息子は、
紅白戦で (しかもボール5個使用) どんどんゴールキックすれば良いのに、
なぜかゴールキーパーになって、しかも味方に
「お前もそこに立って!すき間あけるなよ!」
ってお前が違うだろ! キーパーは1人だぞ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日は会社で歓送迎会。
お酒の飲めない私は 家でもほとんど飲まないし、
まして外で飲んで来る事なんか、こういう会社の付き合いの時だけ。
なのに なぜか息子がお母さんに
「お父さん、今日酔っ払って帰ってくるかもね!」
と言って来たって、お母さんがビックリしてメールくれたよ。
不思議だね。とっても不思議。
でもなんか繋がってる感じがして嬉しくなっちゃったよ。
そう言えば、前にもこんな事が・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もレゴアドベントカレンダー 出ました!買いました!
さっそく息子に見つかっちゃった!
「1個開けていい?」
「あのね、これは12月になったらクリスマスをカウントダウンする為のカレンダーなんだよ。だから11月中はダメ!」
って言ってるそばから 「1」 の所に指突っ込んで開けちゃいやがった。
あーもうしょうがないね、開けよう開けよう!
こうなったら11月で開けきっちゃおうぜ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
LEGO STARWARS (日本語版) | |
![]() |
ソースネクスト 2005-07-07 売り上げランキング : 515 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
息子は、あれから毎日毎日スターウォーズレゴゲームに夢中!
こんな事になるなら 買わなければ良かったとかなり後悔。
そこでルールを制定。
・ゲームは1日1時間まで
・30分遊んだら休憩する
・ゲームに振り回されない
そうにでもしないと、一日中ゲーム漬けになるのが目に見えてるよ。
もっと外で遊んだり レゴ作ったり 絵をかいたりして欲しいよなぁ。
あー後悔!後悔!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から息子が しゃべりっぱなし。
起きると先に起きていた息子が
昨日つくったビーダマンの人形をみせてくれた。
「おとうさんおはよう! これ なんだか分かる?
ビーダマンだよ。1人でつくったんだよ。 カンタンだよ。
いいよって言うまで 目つむっててね」
と言うと、頼んでもいないのにビーダマンを解体して
「じゃあ 始めからまたつくってあげるからね。
ここがちょっと難しいんだけど、
こうやって ここをハメると ホラもう出来た!」
「じゃあどの色のビー玉発射して欲しい?
赤は溶岩で 青は氷で・・・・・・・・・・・(点線部分覚えられなかったぁ)
どれにする?」
「えーと赤にして」
「赤かぁ。始めはね、このビー玉がいいよ。
だってね、このビー玉だけ少し小さいんだよ。
おとうさんには分からないと思うけど、目が良いと分かるんだ。
じゃあ・・・・・(省略)・・・・・」
そして朝ご飯。
「おとうさん、今地球は宇宙の上にあるでしょうか?
下にあるでしょうか?真ん中でしょうか?」
「えーと上!」
「正解は真ん中でした!」
「お父さん、紅茶のポットにクモがついてるよ!」
「ウヒャー!」
「ダマされたぁ!ニセモノでした!これペットにしよう。
こうやって指にハメると指輪になるんだよ。
ちょっとかゆいけどね。こいつ噛むんだよ。指出してみて」
「イテッ!」
「ダマされたぁ!本当は噛まないんだよ。
・・・・・・・(延々と続く)・・・・・・・」
そしてとうとうお母さんが
「はーやーくー!ご飯食べなさい!」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕飯の時
息子の前に、ホコリがふわふわと落ちてきたらしい。
息子はそれを指でつまもうとしたけど、見失ったらしい。
すると
「おとうさん、いま僕のところにホコリがきたんだけど
逃がしてあげたんだ!」
だってさ。ホコリって生き物なのか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、いつもは一番に起きる息子は、めずらしくまだ寝たまま。
出勤支度を終えて寝顔の息子にチュッしたら、起きちゃった!
「どこ行くの?」
「お仕事だよ、行って来ます!」
すると なぜか珍しく悔しそうな顔をして
泣き出してしがみつかれちゃった。
オーかわいい奴だなあ!
しかし 「行かないでよ」 と言われてもねぇ。
かわいい息子の為に 仕事サボっちゃおうかと一瞬迷ったけど、
ダメダメ!息子を優しく振りほどいて
「じゃあ行って来ます!」
久し振りに 涙のお別れをしたのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
玄関のチャイムが鳴った。
「宅急便でーす!」
と、いつもより低い声を出して
息子が幼稚園から帰ってきた。
「はーい 宅急便屋さん、荷物はなんですかぁ?」
と聞くと息子は 「これです」
と言ってホッペにチュウしてくれた!
相変わらずかわいいなあ、息子よ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事から帰ると、息子からの手紙が置いてあった。
私が寝てる間に、ハナクソをほじくってたのを
なぜか、息子に見られたらしいよ。
恥ずかしいー!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私の休みの日、
幼稚園から帰ってきた息子と一緒に、
いつものように遊んで 夕飯食べて お風呂入って、
さあ寝ようと布団に入ると、息子が
「今日は楽しかったね。
僕は一生の思い出にするよ。
死ぬまで覚えてるからね。」
だって、少しオーバーじゃないかぁ。
でもまあ嬉しかったよ、ありがとうね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これこれ!!ついに発売されてしまったよ、
スターウォーズ エピソードⅢのDVD。
スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 | |
![]() |
ヘイデン・クリステンセン ジョージ・ルーカス ユアン・マクレガー おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これも!!
スター・ウォーズ クローン大戦 Vol.2 | |
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
英語教室から帰ってきた息子に 「いいモノあるんだぁ」 と言って見せると
「そうだと思ったよ!」 なんて言うわりには顔は大喜び!
舌が出っ放しになってますよ!引っ込めて!
さっそく鑑賞会。
しかし息子は、映画館で観たときのショックがまだ残っているらしく、
リモコン片手にチャプターを飛ばしたり戻したり。
映画を見ていないお母さんは、そんな画面を見せられて大混乱。
「どんなストーリー何だかまったくわかんない!」だって。そりゃそうだ。
あーしかし、完結してしまったのかぁ・・・。
中学生の頃からファンだった私も、もうりっぱな中年おじさん・・・。
これからSWファンは、思い出を胸に余生を送るだけなのだろうか・・・。
サプライズを期待しますよ!ジョージ!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今朝、仕事が遅番出勤だったので、
幼稚園に行く息子を 玄関でお見送りした。
息子は 「バイバイ!」 と言って、
ホッペに15回もチュウしてくれた!
幸せな朝の始まり!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子とトイザらスに行った帰り、
今夜 お母さんは友達とお出かけなので、息子と2人で外食する事に。
「なに食べたい?ラーメンなんかどう?」 と誘うと息子は
「ラーメン気分じゃないんだよなぁ!」 だってさ。
幼稚園児にも気分があるんだね。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
![]() |
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授 監修 脳力トレーナー ポータブル セガ 2005-10-20 売り上げランキング : 98 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
PSPのソフト「脳力トレーニング」を買ってさっそくチャレンジ!
単純問題の連続なんだけど、なかなか手強いぜ!
1人熱くなっていると息子が 「ゲームなの?やらせて」
と来たので、単純計算問題をやらせてみた。
一桁のたし算は、手の指を使って案外順調に解いてるよ。いつの間にすごいね。
しかし引き算が出て来ると 「おとうさんこのマーク何?」 ときたよ。
「あのね、このマークは引くって読むんだよ」
「引くってなあに?」 だって!ビックリ!
あー「引く」って概念がまだ分からないんだね。
なんかそれ聞いただけなんだけど、かわいくってしょうがなくなっちゃったよ。
随分いろんな事出来るようになったと思ってたけど、
息子には、まだまだこれからいっぱい発見や感動があるんだなぁ、
それと同時に挫折や失恋や別れを体験するんだろうと思うと、
もうそれだけで愛しくなって ムギューっとしてしまう私なのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント