2013.06.24

父ちゃん、新しいiPhoneケースを買う

父ちゃん、iPhone5のケースをまた買っちゃいました。

Tohchannonewiphonecase02

「裏面がゲームになってるんだよ~」

って息子に見せると、ニヤニヤしながらゲームをやり始めたよ。

Tohchannonewiphonecase01

3×5の窪み全てに銀玉をはめるゲーム。

右に左に、あっちにこっちに傾けて、息子はけっこう苦労して、

全ての窪みに玉をはめて完成~!

それを母ちゃんに見せると、母ちゃん一気にカシャカシャって振って、

振り出しに戻っちゃったよ・・・。 ありゃりゃ。

Tohchannonewiphonecase04


実はコレの前に、迷路のケースを付けてました。

Tohchannonewiphonecase03

どっちも、振るとカシャカシャ言って、

目立つんだよね~、通勤電車の中で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.06.30

校長先生に頂いた

ちょっと詳しい事はナイショなんだけど、息子が悪さをした。

母ちゃん 父ちゃん、大激怒!!

そんな息子が、校長先生に頂いたのがコレ。

Kouchousennseiyori

そうそう、その通り!!


そして、母ちゃん父ちゃんは知ってるよ、

お前が、根はとっても良い奴だ!ってことを。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.04

父ちゃん、革靴修理は日常

通勤の駅で、ちょっとつまずいたら、父ちゃんの革靴の先がパックリ。

で、その週末、補修剤で修理。

Kutsushuuri01

この革靴、もう7年は履いてる数千円の安靴。

直して・直して・履き続けて、修理してまた履いて。

Kutsushuuri02


ケチなつもりもなく、エコに徹している訳でもなく、

ただ修理すればまだ履けるので、履いている。

って言うか、直すって楽しい~!


で、ベランダ奥でなんかやっている息子の話は次回。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013.07.16

息子、太鼓の達人用のバチをつくる

父ちゃんが靴の修理をしてた休日、

息子はゲームセンターで使う、自分専用の「太鼓の達人」用バチを製作。

Taikonotatsujinnobachi01

棒の先を紙ヤスリでガリガリ削って、尖らせる息子

Taikonotatsujinnobachi02


Taikonotatsujinnobachi03

先端を仕上げて、持ち手に滑り止めを巻いて完成!!

(滑り止めは、テニス部の友達にもらったんだって)

Taikonotatsujinnobachi04

おー!!!いい出来じゃないか~!!


「って、そんなMYバチ持ってゲーセンくる人、いるの?」

「うん、いるよ」


本当かなぁ?と思って、ヤフーで検索してみると・・・、

ヤフオフで出てくる出てくる!手づくりバチのオークションが。

へー、いるんだね 世の中に同じような人が。


そしてある休日、朝っぱらからMYバチを持って

いそいそと出かける息子

まだ8時台だよ~、ゲーセン開店してないよ~!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013.07.21

息子に1勝4敗

母ちゃんの背丈を抜いて、父ちゃんの身長に近づきつつある息子

で、洋服が不足しているようなので、

「一緒に服買いに行こうよ!」 と、誘うも

「めんどくさい」 と、一緒に行くのを明らかに嫌がる息子

(反抗期だね~)


で、父ちゃんが自分の服を買いに行ったついでに、

息子用の服もちょくちょく買ってみた。


「おーい、この服着る??」

Tshirt4_1_02

「うーん、着る」


「これ着る?」

Tshirt4_1_01

「着ない」×4。


1勝4敗。


そうかなぁ、これなんか

Tshirt4_1_04

スペースインベーダーが星条旗になってて、

Tshirt4_1_05

面白いと思うんだけどな~(by OLD NAVY)。


まあ、1着は着てくれたから

Tshirt4_1_03

残りは父ちゃんが着ようっと。





 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.24

息子、夏休みに入る

7月20日の土曜日から、息子は夏休みに入った。

そして、元からのんき息子は、もっとのんきに。


そののんきさに、何だか父ちゃんも夏休みに入った気がしちゃって、

「夏休み何しようかな~?」なんて考えちゃって、

「あっ?父ちゃんは夏休みじゃなくて、

単なる土日休みだった!」


と、我に帰ったよ。


あれ?

息子のんきなのは、父ちゃん譲りなのかぁ??

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013.07.27

息子の朝顔8代目、咲いてます

息子の朝顔8代目、どんどん咲いてます。


6月30日、だんだん茂ってきました。
0630asagao

そして7月1日、今年初めての蕾が。
0701asagao02

この螺旋が、たまらなくビューティフルなんだよね~。
0701asagao01

そして7月2日の朝、咲いたよ2輪、青いのが。
0702asagaosaita01

0702asagaosaita02

7月10日、こんなにいっぱい。
0710asagao

いいね、いいね、今年もいっぱい咲いて、いっぱい種を付けてね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.30

早朝から遊びに行く息子

夏休みに入ってすぐ、

息子

「明日の夜、友達の家に泊まりにいくでしょ!」

「あー、そうだったね」

「朝早くから遊びに行っていい?」

「って、何時?」

「4時」

「そりゃまた早いねー!

 良いけど、朝早いんだから、騒いだらダメだよ」


「分かった」

って事で月曜日の早朝、

息子はシャワーを浴びて静かに出掛けて行った(気がする)。


いつもの休みの日なら、昼前まで寝てる息子が、

こんな朝っぱらから、いったいどこで何するんだろうね~。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.03

息子が辞書ツールに登録した中身は

この春まで2年間、大阪に単身赴任していた父ちゃん

その間、家のパソコンは息子が使い放題。


ある日、そんなパソコンのIME辞書登録を見てみると・・・・・、

息子が登録した、おかしな変換がいっぱい!!

Jishoturu

あははは!

ちんちんまってー ってなんだよ~

まあ、中学男子なんて、こんな程度だよね~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.08

息子、宅内アルバイトで排水溝の掃除をする

小遣いを、毎月あっという間に使いきっちゃう息子

でも、友達とゲーセンに行って、太鼓の達人をやりたい息子は、


ある日、

「ねー、なにか手伝える事、ない?」 だってさ。

「おー!小遣い稼ぎする気になった~?!」 「うん」

「じゃ~さぁ、最強のやつ、やる?」 「なに?

「お風呂の排水溝の掃除」
「いいよ」

「すごい汚いよ~」 「いいよ」

「中までピッカピカにしなきゃダメだよ」「わかった、やるよ」


って言うことで、ある休日の午前中、

息子は、風呂場にごみ袋を持って入り、掃除開始。

そして約30分間、途中「おーっ!!」とか奇声を上げながら、掃除終了。

「終わったよ!」

と、疲労の中にも達成感あった顔つきをして出てきたよ。




「どれどれ?」と風呂場を覗くと、




Hurosouji01

排水溝は、ピッカピカ!!!!


「よくやったね~!!」

「うん、長い毛が絡みついて凄かったよぉ」

「最強でしょ?」 「最強だった」

「またやる?」と聞くと、意外にも「いいよ」だってさ。

って言うことで、報酬をもらった息子でした。


午後、そのお金を持って、

友達とゲームセンターへ太鼓の達人やりに出かけた、息子でした。



すぐ使っちゃうのね~。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.15

息子の朝顔8代目、真っ盛り!!

息子朝顔8代目、葉も茂って茂って、(手前はキュウリ)

20130802asagao01

花も咲いて咲いて。

20130802asagao04

おかげで西日の当たるベランダだけど、

部屋は日蔭になって、こんな感じ~。

0804asagao

(でもこの夏は、何回かエアコン入れちゃったけど)

しっかし、息子母ちゃんも興味示さないんだよね・・・・。




20130802asagao03

今年は、玄関ポーチ脇でも育ててます。(花咲かないけど・・・)




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.08.19

早く風呂入って寝なさい!!

歳だから早寝早起きしちゃう、父ちゃん

パートがあるから早寝早起きの、母ちゃん

夜更かしばっかりしてる、息子


ある夜、

「早く風呂入って、寝ろ~!」 「うん」

と言うも、何だかテレビに夢中になってる息子


「もう遅いんだから、早く風呂入りなさ~い!」

「うん」 と返事があるものの・・・・・、

Hayakuhuroike01

バスタオルを持って立ち上がっても、まだテレビに夢中の息子

何がそんなに夢中にさせてるのか知らないけどさぁ、

さっさと観念して、風呂入れ~!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.25

「一瞬」 から 「ちょっと」 へ増加

夏休みに入っても、毎日ゲームやったり、LINEやったりして、

いっこうに宿題が進まない息子


そんなある日、

ちょっと父ちゃんホームセンターやBOOKOFFやツタヤ

なんかを回って帰って、息子に聞いてみた。

「宿題やってた~??」  

すると息子は、

「一瞬やったよ」 だってさ。


そして、またある日、

仕事から帰って 「ただいま~!今日は宿題やった??」

と聞くと、息子

「ちょっとやったよ」 だって。


お~!

ほんの少し、宿題の時間が増えたみたいで、

良かった、良かった!!??


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.30

息子と、ばあちゃんち行ったよ

夏休みに入ってすぐ、息子と一緒に ばあちゃんちに行ったよ。

反抗期の息子が、なんで行ったかって、そりゃ臨時収入がもらえるから。

で、500円玉で、うん千円もらったよ。

0720musukotobaachan

良かったね~!!


帰りは、で久しぶりに行ったのは、

知ってる人は知っている、超昭和なレストラン

0720musukotobaachan02

栗の里でハンバーグを食べました。

安い!うまい!空いてる!


また、小遣い稼ぎに行こうぜ!息子





| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013.09.16

息子に9月いっぱいの猶予宣告

中学2年生の息子は、反抗期の真っ最中。

そして脱いだ服・食べ終わった食器そのままそんな放置の

だらしない生活態度に加えて、

塾に通っているにもかかわらず学校の成績が芳しくない。

そりゃ毎日PSP・プレステ3・iPhoneで、

代わる代わるゲームしてばかりじゃね~。


これじゃイカンと、息子に宣言。

「9月いっぱいで生活態度が改まらなかったら、

ゲーム機・パソコン・iPhoneを没収するよ!!」



それから、口うるさく言ってるせいか、少しずつ改まってきたよ。

良いね 良いね~、この調子で頑張ってねぇ!




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.10.21

息子の部屋に本棚を設置

生活態度を改める猶予が9月いっぱいだった息子は、

多少の努力が父ちゃんに認められて、

なんとか没収を逃れたよ。


しかし、相変わらず片づけが上手じゃない息子は、

「本棚が欲しい~!」

って言い出したよ。


整理するツールを欲しがるのは、前向きな証拠、

と良い解釈をしてあげて、ニトリで本棚を買ってきたよ。


「組立する?」息子に聞くと、

「うーん、面倒くさい」だってさ。


お前の部屋のモノなのに、と思いながらも、

甘い父ちゃんは、せっせと組み立てしてあげて、設置完了。

0908honndana01


「ありがとー!」って、さっそく漫画を棚に並べ始める息子

0908honndana02



それから半月。

漫画や小説、学校の教科書などが収まったけど、

棚は、ほとんどガラガラ状態。


必要だったのかなぁ??本棚。

まあ長~い目で見ましょ、息子のことはね。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.10.25

STAR WARS クローンウォーズのBlu-rayが届いたから

Amazon アマゾンで予約しておいた、

STAR WARS クローンウォーズ 【シーズン5】のBlu-rayが届いたよ。

スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ <フィフス・シーズン> コンプリート・ボックス (2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray] スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ <フィフス・シーズン> コンプリート・ボックス (2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]
ジョージ・ルーカス

ワーナー・ホーム・ビデオ  2013-10-16
売り上げランキング : 317

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「おーい!息子!来たよコレ!見ようぜ!」

「おー!いいね!」

「でも、これの前の話って、忘れちゃったね」

って、【シーズン4】のBlu-rayを探してみるも、

見つかったのは、【シーズン1~3】まで。

肝心の【シーズン4】が出てこない。


??? どういうことだ!

購入はamazonの筈なので、パソコンで購入履歴を辿ってみたら、

なんと【シーズン4】は買ってないことが判明。

(そりゃ、探しても出てこないはずだよ)

スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ <フォース・シーズン>コンプリート・セット (3枚組) [Blu-ray] スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ <フォース・シーズン>コンプリート・セット (3枚組) [Blu-ray]
ジョージ・ルーカス

ワーナー・ホーム・ビデオ  2013-10-16
売り上げランキング : 2136

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

息子に、

「シーズン4、買ってなかったよ!そりゃ探しても無いわけだよ。

で、シーズン4、注文しといたよ」
と報告。

「あらら」ってことで、【シーズン5】の鑑賞会は、当分お預け。

【シーズン4】が届いたら、4・5続けて鑑賞会やろっか。

約16時間掛かるけどね、それもまた お楽しみ って事で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.11

少し勉強したよ

期末テストまで約10日に迫った、11月の3連休。


母ちゃんからは、外出禁止令を発動された息子は、

家の中で、ゴロゴロとしてゲームをしたり、

ニコニコ動画を見て吹き出したりしてて、

一向にテスト勉強する気配がない。


「そろそろ、試験勉強した方が良いんじゃない?!」

「うん、わかってるよ」

息子は、反抗することなく良い返事。


だけど、ゴロゴロしてばっかり。


そして、とうとう夜に。

夕食後、父ちゃん風呂に入ってパソコンピコピコしていると、

息子がやってきて、

「少し勉強したよ」だってさ。


さっき、一緒にご飯食べ終わってから、正味30分位。

その間に【勉強した】らしい。


その短さを堂々と報告くれた息子に、感謝!

これからも、些細なことも教えてね!

父ちゃん、お前のこと何でも知りたいからさぁ。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.25

息子が本を読んでいた

息子が本を読んでいた。

「なに読んでるの?」 と聞くと、

息子が見せてくれたのがコレ。

新約 とある魔術の禁書目録 (電撃文庫) 新約 とある魔術の禁書目録 (電撃文庫)
鎌池 和馬 はいむらきよたか

アスキー・メディアワークス  2011-03-10
売り上げランキング : 141014

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「ラノベ」と呼ばれる類の本らしいよ。

いろいろと批判されてる「ライトノベルズ」らしいけど、

まあしかし、活字を読むって言うのは、良いことだと思うよ。

父ちゃんも、筒井康隆の「時をかける少女」、

ドキドキして読んだもんなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.30

息子が夢中のゲーム

この頃の息子は、こればっかりやってるよ。

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン  2013-10-10
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

やってるったって、車やバイクで延々と走ってたり、

通行人を跳ねたり、警官を撃ったり、事故起こして自分が怪我したり・・・。


何が面白いのかはよくわからないけど、誰にでも時間は平等、

1日は24時間、1年は365日で限りがあるって事を、

ちゃんと理解して欲しいよねぇ、息子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.12.01

2013年版息子の朝顔収穫結果

今年の息子の朝顔は、父ちゃん大阪単身赴任時の朝顔が親。

(そりゃそうだよ、毎年育ててる朝顔から取った種なんだから)

で、収穫した種がコレ。

Musukonoasagao2013tane

こんなにいっぱい!!

まだ殻付きで陰干し中。

来年もまた、いっぱい咲かせて、いっぱい収穫するぞー!


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.12.19

父ちゃん定期入れを落として・・・・・

会社から帰宅の時の事。

帰宅駅の自動改札を定期でピッと出て、カバンにしまって手袋出した時に、

落としたらしいよ、定期入れ。


次の日の朝、

出勤の支度をしていて、定期入れが無い事に気付き、父ちゃん大慌て!!

急いで身支度をして駅に行き、届けられていないか尋ねると、

あったよ!ありました!!

定期券に社員証・銀行のキャッシュカードまで、全部丸々揃ってる!!


いや~届けてくれた人に、本当に感謝!感謝!


電車に乗ると、この中の誰かが届けてくれたかも??

って思えて、

全ての人に感謝の気持ちでいっぱいになったよ。


日本って素晴らしい。





| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.01.06

2014年、息子のお年玉総額発表!!

息子は中学2年生。そして2学期が終わって冬休み中。

2学期の通知表は・・・・・・、やばいよぉ。

いっぱいある冬休みの宿題も、まだ全然終わってない息子が、

今年いただいたお年玉は、母ちゃん父ちゃんからのお年玉5千円を含めて、

総額なんと!!7万8千円!!

歴代最高金額更新じゃないか!

(歴代の金額はこちら 2013年2012年2011年2010年

皆様、毎年本当に、ありがとうございます!!

去年は、息子にお年玉総額の1/3を渡したけど、

今年は冬休みの宿題を全て終えないと、もらえませんよ~息子!!


がんばれ息子!自分に負けるな!自分を裏切るな!!






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.08

冬休み最終日の夜に

1月7日、息子冬休みの最終日の夜。


父ちゃんが仕事から帰ってくると・・・・、

なんと!息子が、書き初めの真っ最中!!


遠い銀河



って書いてるよ。

しかもぶっつけ本番の1枚のみ!!


さすが、大物だねぇ~!!





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.19

コウモリ君が居候(ちょっと冬眠)

昨年末、コウモリ君がうちの玄関脇で居候していました。

冬眠してたんです。







11月25日、「あれれ?なんかいる!!」と、

玄関脇をよく見ると・・・、
1125bat01

窓のサッシ下部に、コウモリが!!!
1125bat02

近づいてよーく見ると、コウモリ君微動だしないし、鼓動も息もしていない。

って言うか冬眠してる!?
1125bat03



翌朝の11月26日、コウモリ君はやっぱり同じ場所で、

全く動かずに窓のサッシにぶら下がって、冬眠中。
1126bat05



11月30日、コウモリ君 まったく動かず冬眠中。

こうやって毎日見ていると、なんだか可愛くなってきちゃったよ。
1130bat07



しかし、撮った写真をよく見ると、ぶら下がってる足の指の掛かり方が、

ちょっとずつ違ってるのを発見!

場所も少し移動してて、夜は時々モゾモゾしてたり。
1130bat12




12月3日、窓枠で冬眠されていると窓あけられなかったり、

大掃除もするので移動させることに。

サッシとコウモリ君の間に厚紙を差し込んで、厚紙の方に足の爪を引掛けて、
1203bat02


そっと持ち上げて、捕獲成功。
1203bat03


移動先は、窓の横のくぼみ。

100円ショップで買ってきた突っ張り棒とカゴで、ぶら下がり場所を設営。

そこにコウモリ君を無事に移動完了。

ここならだれにも邪魔されずに冬眠してられるよ。
1203bat04



12月5日、朝見るとコウモリ君がなんとカゴの外にぶら下がってるよ!!

そして、また鼓動を止めて冬眠中。

都会のコウモリは、冬の途中で冬眠が覚めることもあるって

ネットには載ってたけど、

夜に目覚めて移動したのかなぁ?ちょっとビックリ。
1205bat04


12月6日、体勢がちょっと変化。
1206bat01


12月15日、数日かけてだんだん右に移動してる、コウモリ君。
1215bat01

ちょっと下から顔を撮影。ブタみたいな鼻。
1215bat02_2


12月21日、今度はだんだんと左に移動。
1221bat01




12月22日、朝見たらなんとコウモリ君がいない!!

落ちちゃったのかと下を捜索したり、元いた窓のサッシも見たけど

いなくなっていたよ。
1222bat01

なんだかペットが突然いなくなっちゃったような気持ち・・・。

ショック。息子も同感のよう。


約1か月の居候(冬眠)だったけど、どこかに無事に移動して

そこでまた冬眠していることを祈ってるよ。

春にまた飛んで来ておくれ~。








| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014.05.15

9代目息子の朝顔、栽培準備

GW後半。

今年も蒔いたよ、9代目息子の朝顔。

(初代の息子の朝顔はこれ


先ずは花の色別に種の選定。

粒が黒くて大きく太った、形の良い種をチョイス。


次に外皮部分を少しカッターで削り、水に浸すこと1日。


そして4個のプランターそれぞれに9粒ずつ、

種の向きに注意して植えつけ、薄く土を被せて、

たっぷり水をやって、種まき終了。


網も貼ったし、

さあ!今年もすくすく育って、いっぱい咲いてくれよ!

9代目 息子の朝顔!



そして5月15日、双葉が出てきたよ~

0515asagaohatuga

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.31

2014年の朝顔成長記

GW後半に植えた、9代目息子の朝顔。


7月5日、今年初めての花が咲いたよ。
0705hatusaki


7月17日、だいぶ茂って来たよ。
0717asagao01


7月25日、きれいな青色。
0725asagao


8月17日、天井まで届いた。

8月上旬の猛暑で水枯れを起こして、葉にダメージが。

その後、水分蒸発防止の為に、

プランターの土の上にウッドブロックを敷いた。
0817asgao01


8月27日、もう青々と茂った。
0827asagao




近所のあちこちに蒔いた種も、ソコココで咲いてくれてた。
0818kinjonoasagao

0918asagao



渋谷の道玄坂に蒔いた朝顔も。
0828shibuyanoasagao01

0828shibuyanoasagao02

0828shibuyanoasagao03

来春は、新宿界隈にも、蒔き咲き散らかすぞ~!!




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.14

息子、修学旅行に行く‏

息子は、9月9日から二泊三日で京都・奈良へ修学旅行。

いいなぁ~!羨ましなぁー!京都・奈良。

行く前に

「どこ行くの?奈良は、法隆寺・東大寺・興福寺かな?

京都は、金閣寺・銀閣寺・清水寺・二条城。

三十三間堂と東寺と平等院も行きたいね~」

としつこく聞いても、

息子の答えは、「寺」の一言だけ。

まぁいいや、反抗期だもんね。

でも父ちゃんから旅の注意。

「旅館やお寺の物を壊さないように!」


そして3日後、

息子は元気に帰って来たよ。

行って直ぐに奈良をバスで周って、京都の旅館に入って、

その後はグループで京都を周ったんだって。

旅館では

「スキヤキを部屋に持って来てもらって食べた」って。

「へ~!豪華だね!大広間に集合して食べるんじゃないんだ!」

「どこが一番良かった?」と聞くと

「二条城」だってさ。

「銀閣寺も清水寺も行かなかったけど、南禅寺良かったよ。

三門まで急な階段を登って」

「へ~!南禅寺、父ちゃん行って無いなぁ」


母ちゃん父ちゃんにお土産は買って来なかったけど、

両家のじいちゃんばあちゃんには買って来たから、

まあ良しとするか。

きっと母ちゃんが旅行前に、しっかり念押ししたんだろうけどね。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.23

父ちゃん、毎朝 神社へお参り‏

7月に、会社が渋谷から新宿へお引越ししたのをきっかけに、

出勤前に花園神社へお参りしてる父ちゃん

0723hanazonojinja

別に信心深いわけでも無いんだけど、

ビルの谷間の ちょっとしたオアシスに

0730hanazonojinja

毎朝 気持ちがリフレッシュする気がして、通ってる。

0724hanazonojinja

毎朝、お願いしてるのは、息子のいろんな事。

「息子が部屋を片付けますように」 とか

授業中、寝ないように」

宿題をちゃんとやるように」

「成績があがるように」 等々。

お願いが効いているか?は、さておき、

父ちゃんの財布から、どんどん小銭がなくなっている毎日なのでした。



8月1日、お祭りやってた!

0801hanazonojinjaomaturi

場所柄、外国人もいっぱい居たよ。



| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014.12.03

息子の起床希望時間は 6:30

息子は、中学3年生。

夜中までゲームしてばっかり。

だから朝も起こさないとずーっと寝てる。



ある朝6:30。



息子の部屋を開けて 「おはよう!」 「6時半だよ~」

と、母ちゃん父ちゃんが声を掛けると

「んーん」 と小さい返事。

そして起きない。

10分置き位に声を掛けて、7時過ぎにやっと起きて来たと思ったら

「6時半に起こしてって言ってるのに!意味ない!」 だってさ。


母ちゃんすかさずキレ気味に

「ちゃんと6時半に起こしてるのに!」



父ちゃん的には、そんなのやりとりがなんか面白い。



シャワーを浴びて出て来た息子に聞いてみた。

「お前は何時に布団から起き上がりたいの?」

すると 「6時半」 だって。

毎朝その時間に起こしてるのにねぇ~。


パートに出た母ちゃんに、それをメールすると、

帰って来た返事は、

「明日からはリビングに引っ張り出す!」


明日は朝から修羅場だぞ~!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.01.04

2015年、中3息子のお年玉総額は!!

年末年始、父ちゃんは9連休中。

息子は中3で受験前だし、それ以前に思春期の反抗期だから、

以前みたいに父ちゃんと出掛けたりしてくれない。

だから、もうヒマでヒマで・・・・。

Wot01_2 World of TanksWot02 変なフランス戦車で戦って、

大掃除して、

Wowow_2 で、西野カナ と きゃりーぱみゅぱみゅ のライブを観て、

洗濯して(9日間で7回)、

iphoneでMarvelabicon MARVEL オールスターバトルをやって・・・。

もう飽きたよ。


さて、受験生なのに夜中までゲームして昼頃起きてくる息子が、

母ちゃん実家・父ちゃん実家のお正月会に参加して

いただいたお年玉は、母ちゃん父ちゃんからのお年玉5千円を含めて、

10家庭から総額なんと!!8万5千円!!

またまた歴代最高金額更新だよ!

皆様、毎年本当に、ありがとうございます!!






さて、息子にはいくら渡そうかね~





| | コメント (1) | トラックバック (0)

«息子の起床希望時間は 6:30